化粧品についての考え方
あるBAさんに接客されての疑問です。(長くなります)
ヘアトリートメントを買いに、小さな化粧品屋さんに立ち寄りました。基礎化粧品はデパートで買い、この化粧品屋さんではヘアトリートメントだけを買っていました。
小売店と言った感じで、大手のブランドの商品を扱ってはいますが、そのBAさん達は派遣で、常駐しているのはお店の社員さんのようです。
毎回、どのBAさんも会計後の化粧品のサンプルをもらう段階になると、ものすごい勢いで化粧水や、デパートからうちの店に乗り換えて攻撃がすごいので、覚悟はしてお店には行っていました(使っているヘアトリートメント剤が、他の店ではあまり流通していないため)。
その日の接客は、初めてお話をする社員の4、50代の方でした。
「肌の悩みは?」と聞かれたので、最近今まで使っていた化粧品でもニキビができる…という話をしました。
「基礎化粧品は何を?」と聞かれたので、△△と言うと、「△△を使っている肌じゃない」と驚かれました。
「どういう風に使ってるの、使い方が悪いとよくならない」と言われ始め、仕舞いには「その肌は、絶対ストレスと疲れがたまっている肌だ。そこを改善しないと良くならない」「ストレスを取り除く癒しのためには、○○か××を使うしかない」と、某有名ブランドの化粧水が出てきました。話の流れでそう言っているならともかく、急にストレスがたまっているとそうなると言い始めました。
私はビックリしながらも今、妊娠中であり、そのせいで急にいつもの化粧品が合わなくなったり、肌が荒れたりするのかも…と思っていることを伝えました。
すると、「妊娠中はホルモンも過剰になるし、生理なくなるから悪い物を貯めこむからね~」と。
じゃあ、ストレスだけの問題じゃないですよね?って感じだったんですが、BAさんは先ほど同様、○○と××の化粧品を紹介し続けます。○○は以前使用し、あまり効果が実感できなかったことを伝えると、「○○でよくならなかった?そんなはずはない、○○シリーズのどれを使っていたの」と。10年前のことで覚えていないと言ったものの、私に拒否権なし。
そして「実際手に塗るから」と、○○と××を私の両腕に塗りました。○○に関しては腕にのせられた乳液を、「自分で伸ばしてみて」といわれたので、伸ばすと、「あ~、指が立ってる。それじゃダメなのよね」と、なぜか勝ち誇りうすら笑い…。
ここまでくると遠慮をしても埒があかないと思ったので正直に、××はベタベタするので、好みではないと伝えました。
すると「この位の潤いはないとダメ、これ位でもダメなの?」と…。そこに美容液も塗らないとダメと言われたので、「痒くなってしまうことがある」と言うと、「ホコリがつくと痒くなるのよね」…。
そして「化粧水だったら◇◇もあるけど」と、以前、私が愛用していた有名化粧水。「今は使うとニキビが…」というと、「◇◇でニキビができたの?あり得ない。それって他の原因なんじゃない?」とまで言われました。
結局○○の方がまだ感触がいいので、サンプルをもらう流れに。いざ、サンプルをもらう段階になった時。急にBAさん、「この○○は絶対買ったほうがいい」と言い出しました。
私は、合うかどうかも解らない物を急に現物購入する気にはなれず、ましてやこの接客で購買意欲などわきません。サンプルから試したい言ったところ、「絶対合うから、明日また買いに来るなら今日現物を買った方がいい」と言い出しました。
アドバイスと言うより、半ば押し付けという感じで、だんだん疲れてきてしまい、お腹も張ってきてしまいました。ずっと立ちっぱなしで30位話していました。最後は涙が出そうになりました。もう帰らせて欲しい…。
そして、まだ「香りで肌のキメは一瞬で変わるの。試してみませんか」と○○の他の商品を、実際顔に塗ろうとする始末。30分の接客でまだ足りないか!?とビックリしました。そして、何より私の体力の限界だったので、そのままお断りして帰路につきました。
私は化粧水は合う、合わない千差万別だと思っています。
個人の体質が違うからこそ、化粧水に賛否両論出てくるのではと。だから@コスメさんのようなクチコミサイトが人気だと思っています。今回のBAさんは、この基礎化粧品が合わないなんて使い方がおかしい、売り手のBAの売り方が悪い(本当に言っていました)など、個人の体質などや化粧品との相性を無視して、化粧品が絶対で、使い方が悪い、誰かが悪いというスタンスで化粧品を売っている方がいることに驚かされました。
みなさんは化粧品についてどうお考えですか?色々な意見を聞いてみたいです。
よかったら気軽にコメントください。
ヘアトリートメントを買いに、小さな化粧品屋さんに立ち寄りました。基礎化粧品はデパートで買い、この化粧品屋さんではヘアトリートメントだけを買っていました。
小売店と言った感じで、大手のブランドの商品を扱ってはいますが、そのBAさん達は派遣で、常駐しているのはお店の社員さんのようです。
毎回、どのBAさんも会計後の化粧品のサンプルをもらう段階になると、ものすごい勢いで化粧水や、デパートからうちの店に乗り換えて攻撃がすごいので、覚悟はしてお店には行っていました(使っているヘアトリートメント剤が、他の店ではあまり流通していないため)。
その日の接客は、初めてお話をする社員の4、50代の方でした。
「肌の悩みは?」と聞かれたので、最近今まで使っていた化粧品でもニキビができる…という話をしました。
「基礎化粧品は何を?」と聞かれたので、△△と言うと、「△△を使っている肌じゃない」と驚かれました。
「どういう風に使ってるの、使い方が悪いとよくならない」と言われ始め、仕舞いには「その肌は、絶対ストレスと疲れがたまっている肌だ。そこを改善しないと良くならない」「ストレスを取り除く癒しのためには、○○か××を使うしかない」と、某有名ブランドの化粧水が出てきました。話の流れでそう言っているならともかく、急にストレスがたまっているとそうなると言い始めました。
私はビックリしながらも今、妊娠中であり、そのせいで急にいつもの化粧品が合わなくなったり、肌が荒れたりするのかも…と思っていることを伝えました。
すると、「妊娠中はホルモンも過剰になるし、生理なくなるから悪い物を貯めこむからね~」と。
じゃあ、ストレスだけの問題じゃないですよね?って感じだったんですが、BAさんは先ほど同様、○○と××の化粧品を紹介し続けます。○○は以前使用し、あまり効果が実感できなかったことを伝えると、「○○でよくならなかった?そんなはずはない、○○シリーズのどれを使っていたの」と。10年前のことで覚えていないと言ったものの、私に拒否権なし。
そして「実際手に塗るから」と、○○と××を私の両腕に塗りました。○○に関しては腕にのせられた乳液を、「自分で伸ばしてみて」といわれたので、伸ばすと、「あ~、指が立ってる。それじゃダメなのよね」と、なぜか勝ち誇りうすら笑い…。
ここまでくると遠慮をしても埒があかないと思ったので正直に、××はベタベタするので、好みではないと伝えました。
すると「この位の潤いはないとダメ、これ位でもダメなの?」と…。そこに美容液も塗らないとダメと言われたので、「痒くなってしまうことがある」と言うと、「ホコリがつくと痒くなるのよね」…。
そして「化粧水だったら◇◇もあるけど」と、以前、私が愛用していた有名化粧水。「今は使うとニキビが…」というと、「◇◇でニキビができたの?あり得ない。それって他の原因なんじゃない?」とまで言われました。
結局○○の方がまだ感触がいいので、サンプルをもらう流れに。いざ、サンプルをもらう段階になった時。急にBAさん、「この○○は絶対買ったほうがいい」と言い出しました。
私は、合うかどうかも解らない物を急に現物購入する気にはなれず、ましてやこの接客で購買意欲などわきません。サンプルから試したい言ったところ、「絶対合うから、明日また買いに来るなら今日現物を買った方がいい」と言い出しました。
アドバイスと言うより、半ば押し付けという感じで、だんだん疲れてきてしまい、お腹も張ってきてしまいました。ずっと立ちっぱなしで30位話していました。最後は涙が出そうになりました。もう帰らせて欲しい…。
そして、まだ「香りで肌のキメは一瞬で変わるの。試してみませんか」と○○の他の商品を、実際顔に塗ろうとする始末。30分の接客でまだ足りないか!?とビックリしました。そして、何より私の体力の限界だったので、そのままお断りして帰路につきました。
私は化粧水は合う、合わない千差万別だと思っています。
個人の体質が違うからこそ、化粧水に賛否両論出てくるのではと。だから@コスメさんのようなクチコミサイトが人気だと思っています。今回のBAさんは、この基礎化粧品が合わないなんて使い方がおかしい、売り手のBAの売り方が悪い(本当に言っていました)など、個人の体質などや化粧品との相性を無視して、化粧品が絶対で、使い方が悪い、誰かが悪いというスタンスで化粧品を売っている方がいることに驚かされました。
みなさんは化粧品についてどうお考えですか?色々な意見を聞いてみたいです。
よかったら気軽にコメントください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/12/8 16:20
charanさん、ありがとうございます。
そうですよね、@コスメさんのクチコミでも平均して☆が6以上というのはあまり見かけませんよね。
誰にでも必ず合う化粧品があるなら、それは奇跡に近いことなんじゃないかと…。そもそも化粧品に求める効果自体が人それぞれ違うわけですし。
今回は接客を受けてから、かなり時間があいてしまっているのとそのBAさんの名前もわからないので、もしも次回同じような接客でしたらみなさんのアドバイス通りにしてみようと思います。
経験談を踏まえたアドバイス、ありがとうございました。
行動的で尊敬します。
そうですよね、@コスメさんのクチコミでも平均して☆が6以上というのはあまり見かけませんよね。
誰にでも必ず合う化粧品があるなら、それは奇跡に近いことなんじゃないかと…。そもそも化粧品に求める効果自体が人それぞれ違うわけですし。
今回は接客を受けてから、かなり時間があいてしまっているのとそのBAさんの名前もわからないので、もしも次回同じような接客でしたらみなさんのアドバイス通りにしてみようと思います。
経験談を踏まえたアドバイス、ありがとうございました。
行動的で尊敬します。
通報する
通報済み