ニードルの消毒のやり方

近いうちにニードルで
耳たぶにピアスを
あけようと思います。


ニードルは滅菌されていないので、消毒をしなきゃいけないのですが、やり方がわかりません。

あけたあとのケアではなくてニードル自体の消毒です。
マキロンじゃ
だめなんですよね…?
なんかエタノールとかなんとか…
よくわからないです。
教えてください!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/15 15:54

すごい!
私は安全ピンで開けましたがなかなか穴って開きませんよ(笑)

いかにも『肉!』て感じで人間の体って、肉って固いのね…と思った日でした(笑)

ピアッサーの方が力がいらなくていいですし、真っ直ぐ開けやすいですよ。

私が安全ピンで開けた方法は安全ピンをライターであぶり、冷えてから消毒液を染み込ませたコットンで拭い穴をあけました。


ホントに痛いですよ(_ _;)
私はピアッサーを強くオススメします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?