オイル美容をされてる方!
はじめまして(^^)
いつも楽しく@cosmeを利用させて貰っています♭
最近の悩みなんですが、わたしはオーガニックにはまっていてスキンケアも全てオーガニックものにしてるので必然的にオイルで保湿しているんですが…。
おでこにオイルをつけると、どんなに馴染ませたつもりでも前髪にオイルがついて油っぽくなってしまいます(>_<)
オイルの量を加減したり、ベビーパウダーをはたいたりしてみたのですがダメでした(T_T)
全くオイルをつけないのも乾燥してしまって、そのせいなのか?ニキビがおでこに出来ることもあります(∋_∈)
元々髪が細くて汗をかいたりするとすぐ束っぽくなってしまう髪質にも問題があるかもしれません。
今は面倒ですが朝顔を洗うついでに前髪も洗っています。
現在オイル美容をされてる方はこのようなお悩みありませんか?
もしオイル美容されてなくても前髪が束っぽくなってしまう方いらっしゃったらアドバイスが欲しいです(>_<)(>_<)
回答お待ちしてます!
いつも楽しく@cosmeを利用させて貰っています♭
最近の悩みなんですが、わたしはオーガニックにはまっていてスキンケアも全てオーガニックものにしてるので必然的にオイルで保湿しているんですが…。
おでこにオイルをつけると、どんなに馴染ませたつもりでも前髪にオイルがついて油っぽくなってしまいます(>_<)
オイルの量を加減したり、ベビーパウダーをはたいたりしてみたのですがダメでした(T_T)
全くオイルをつけないのも乾燥してしまって、そのせいなのか?ニキビがおでこに出来ることもあります(∋_∈)
元々髪が細くて汗をかいたりするとすぐ束っぽくなってしまう髪質にも問題があるかもしれません。
今は面倒ですが朝顔を洗うついでに前髪も洗っています。
現在オイル美容をされてる方はこのようなお悩みありませんか?
もしオイル美容されてなくても前髪が束っぽくなってしまう方いらっしゃったらアドバイスが欲しいです(>_<)(>_<)
回答お待ちしてます!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/11/16 15:44
再レス失礼します
お使いのメニューを拝見しました。
かなりつけ過ぎではないかなと思いました。。。
オイル類のつけ過ぎは、かえって皮脂が出てしまったり、
乾燥を招いてしまったりということがありますし、
毛穴が詰まってニキビの原因になっていることも考えられるのではないかと思います。
お肌の乾燥やテカリ対策には、やっぱり自分の皮脂が一番なので、
多く出過ぎない程度に、程よい量の皮脂が出るように、
適度な油分をつけてあげるのが理想だと思います。
また、イニスフリーのエコレシピは商品によっては、
合成ポリマーが含まれているみたいなので、
トータルのお手入れを拝見した限りでは、
こちらも、つけ過ぎてしまうと、毛穴詰まりが気になるところですね。
たくさんのオイル類をつけるより、
乾燥に向くオイル類を1つ~2つつけるほうが、
お肌も重くないし、私はその方がいいと思います。
私の場合は、乾燥が気になる季節は、
ホホバにスイートアーモンドを自分でブレンドしたものを、
洗顔後、化粧水(ローズウォーター)のあとに顔全体で2、3滴程度。
乾燥が気になるところには、もう数滴つける程度です。
これでも十分潤っています。
オイルでも、オレイン酸のバランスを考えて、
乾燥する季節はオレイン酸を少し増やしてあげたりするだけでも、
乾燥対策になりますので、意識されてみてはいかがでしょう。
参考までに^^
お使いのメニューを拝見しました。
かなりつけ過ぎではないかなと思いました。。。
オイル類のつけ過ぎは、かえって皮脂が出てしまったり、
乾燥を招いてしまったりということがありますし、
毛穴が詰まってニキビの原因になっていることも考えられるのではないかと思います。
お肌の乾燥やテカリ対策には、やっぱり自分の皮脂が一番なので、
多く出過ぎない程度に、程よい量の皮脂が出るように、
適度な油分をつけてあげるのが理想だと思います。
また、イニスフリーのエコレシピは商品によっては、
合成ポリマーが含まれているみたいなので、
トータルのお手入れを拝見した限りでは、
こちらも、つけ過ぎてしまうと、毛穴詰まりが気になるところですね。
たくさんのオイル類をつけるより、
乾燥に向くオイル類を1つ~2つつけるほうが、
お肌も重くないし、私はその方がいいと思います。
私の場合は、乾燥が気になる季節は、
ホホバにスイートアーモンドを自分でブレンドしたものを、
洗顔後、化粧水(ローズウォーター)のあとに顔全体で2、3滴程度。
乾燥が気になるところには、もう数滴つける程度です。
これでも十分潤っています。
オイルでも、オレイン酸のバランスを考えて、
乾燥する季節はオレイン酸を少し増やしてあげたりするだけでも、
乾燥対策になりますので、意識されてみてはいかがでしょう。
参考までに^^
通報する
通報済み