頭皮の痛み・・・
40代女性です。最近抜け毛が増え始め、分け目が目立つようになり、頭皮の前頭部から頭頂部にかけて痛みがあります。すごく痛いわけではなくシャンプーやマッサージの時に治りかけの青あざにさわっているかのような痛みです。強くたたかれたあとのようなジンジンする感覚もあります。
ネットで調べたところ脱毛の前兆としてそのような症状がでると書いている人がいて、これからどんどん剥げてしまうのではないかと不安です。
強く刺激したり、髪を結んだりなどはしていません。
ノンシリコンのシャンプー、コンディショナーを使い、すぐ乾かし、三日前から育毛ローションを始めました。この先、脱毛が進行してしまうのでしょうか?何か良い方法はありますか?
ご存知の方、ご回答いただければありがたいです。
ちなみにまだそんなにスカスカとゆうほどでもなく、医者には行っていません。
よろしくおねがいします。
ネットで調べたところ脱毛の前兆としてそのような症状がでると書いている人がいて、これからどんどん剥げてしまうのではないかと不安です。
強く刺激したり、髪を結んだりなどはしていません。
ノンシリコンのシャンプー、コンディショナーを使い、すぐ乾かし、三日前から育毛ローションを始めました。この先、脱毛が進行してしまうのでしょうか?何か良い方法はありますか?
ご存知の方、ご回答いただければありがたいです。
ちなみにまだそんなにスカスカとゆうほどでもなく、医者には行っていません。
よろしくおねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/11/17 02:12
参考になるか分かりませんが・・
はじめまして!
参考になるか分からないのですがレスしてみますね。
女性は年齢がたっていくと髪も細く柔らかくなりがちです。
それにより髪のコシがなくなり(多少の抜け毛も関係あると思います)
髪がふんわりとならなくなるので、分け目が目立つように感じます。
白髪も多くなると余計に分け目が目立ちます。
抜け毛の原因の1つとしては、髪を数日に一度などしかシャンプーせず
毛穴に汚れがたまり毛穴が塞がってしまう為抜け毛が多くなりますので
毎日か1日置きまでにした方が良いです。
シャンプーの際も、爪を立てず指の腹で優しく洗って下さい。
シャンプーは、しっかりと洗い流しコンディショナーやトリートメント
は頭皮になるべく付かないように髪につけて下さい。
コンディショナーやトリートメントが頭皮に残り過ぎると毛穴に詰まり
残りしますので髪につけるというわけになります。
頭皮の痛みの原因は分からないのですが、髪が長い場合、睡眠時に
寝返りなどで知らずにひっぱっているという事も考えられます。
あまり痛いようでしたら、病院をお勧めします。
円形脱毛のような一時的なものでしたら、また生えてきますよ。
女性の場合、先に書きましたように髪の弱りや白髪などで分け目が
目立ち剥げてしまうのでは?と思いがちですが完全に剥げてしまう事は
ありません。
例外として、薬の作用・病気・ホルモンバランスなどはありますが
ほぼ無いと思います。
今の状態で気持ちが良い方へ向える方法としては、上記参考と
髪を長くしすぎないで(一本抜けると多く抜けた感じも受けますし、
重みなどで付加が掛かったり綺麗に洗えない・すすげない、
ダメージで切れるなどがあります)
納得の行く短さにするといい思います。
短めの方が髪の重みがないので、ふんわりします。
分け目もいつも同じではなく、場所を変えて分けてスタイリング
してみて下さい。
同じ分け目だとそこに馴染んでしまうので、余計にぺタッとして
分け目が目立ち気になると思います。
分け目を変えると、髪の流れに逆らう感じになるので立ち上がり感が
出ると思います。
スタイリング剤を使う場合も頭皮にはなるべく付かないようにしてみて
下さい。
帽子などもムレますので、毛穴に影響します。
きちんとまめに洗えば問題ありません。
私も最近は少し抜け毛がありますよ。
少しでも参考になれば良いのですが・・
知っていたり、実践している事を書いていましたらすいません。
はじめまして!
参考になるか分からないのですがレスしてみますね。
女性は年齢がたっていくと髪も細く柔らかくなりがちです。
それにより髪のコシがなくなり(多少の抜け毛も関係あると思います)
髪がふんわりとならなくなるので、分け目が目立つように感じます。
白髪も多くなると余計に分け目が目立ちます。
抜け毛の原因の1つとしては、髪を数日に一度などしかシャンプーせず
毛穴に汚れがたまり毛穴が塞がってしまう為抜け毛が多くなりますので
毎日か1日置きまでにした方が良いです。
シャンプーの際も、爪を立てず指の腹で優しく洗って下さい。
シャンプーは、しっかりと洗い流しコンディショナーやトリートメント
は頭皮になるべく付かないように髪につけて下さい。
コンディショナーやトリートメントが頭皮に残り過ぎると毛穴に詰まり
残りしますので髪につけるというわけになります。
頭皮の痛みの原因は分からないのですが、髪が長い場合、睡眠時に
寝返りなどで知らずにひっぱっているという事も考えられます。
あまり痛いようでしたら、病院をお勧めします。
円形脱毛のような一時的なものでしたら、また生えてきますよ。
女性の場合、先に書きましたように髪の弱りや白髪などで分け目が
目立ち剥げてしまうのでは?と思いがちですが完全に剥げてしまう事は
ありません。
例外として、薬の作用・病気・ホルモンバランスなどはありますが
ほぼ無いと思います。
今の状態で気持ちが良い方へ向える方法としては、上記参考と
髪を長くしすぎないで(一本抜けると多く抜けた感じも受けますし、
重みなどで付加が掛かったり綺麗に洗えない・すすげない、
ダメージで切れるなどがあります)
納得の行く短さにするといい思います。
短めの方が髪の重みがないので、ふんわりします。
分け目もいつも同じではなく、場所を変えて分けてスタイリング
してみて下さい。
同じ分け目だとそこに馴染んでしまうので、余計にぺタッとして
分け目が目立ち気になると思います。
分け目を変えると、髪の流れに逆らう感じになるので立ち上がり感が
出ると思います。
スタイリング剤を使う場合も頭皮にはなるべく付かないようにしてみて
下さい。
帽子などもムレますので、毛穴に影響します。
きちんとまめに洗えば問題ありません。
私も最近は少し抜け毛がありますよ。
少しでも参考になれば良いのですが・・
知っていたり、実践している事を書いていましたらすいません。
通報する
通報済み