オイルについて

オイルって 何の時に使うんですか?

(役割も)教えて欲しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/22 11:42

私の見解
おはようございます。

人様の補足をしておいて、「あんたは意見はないのか!」とツッコまれそうなので、私はまた別の角度からのコメントを。

タイムリーにも、工業会から配布される世界の技術情報の最新号に、以下の日本国内臨床事例が要約にて報告されていました。
参考までに、転記させて頂きます。

-----------
表題:美容液として塗布したオリーブオイルによる接触皮膚炎症候群
出典:『皮膚診療』33巻 7号 P735~P738 2011年

要約:
「方法・結果」
73歳、女性。美容液のエキストラヴァージンオリーブオイル(オリーブの実だけを原料とし、化学的な方法や高熱での処理を行わず、他の性質の油を一切含んでいないものであり、かつ酸度が0.8%以下のオリーブ油)を2年間、冬のみ使用したところ、顔面から頸部にかけて落屑を伴うびまん性の紅斑が出現し、さらには体幹や上肢にまで拡大した。
パッチテストを施行したところ、美容液として使用していたエキストラヴァージンオリーブオイルに強陽性反応を呈し、接触皮膚炎症候群と診断された。・・・<略>

「結論・考察」
オリーブオイルの接触皮膚炎は、主に皮膚疾患患者に外用薬として用いられた場合と職業性の2つに分かれる。ただし、自験例のように、美容液として使い発症した例は、海外を含め過去に報告がない。
近年、オリーブオイルなどの天然素材を美容品として使用する機会が増えており、今後、接触皮膚炎の原因として、天然素材の美容品も念頭におくことが大切である。

-----------

この例が化粧品としての市販美容液かどうかは不明ですが、材料ショップで購入されたオイルの場合は「自己責任」でお使いである限り、残念ながら「茶のしずく」のようにメーカー責任を問う(損害賠償請求や保障)事はできませんね。

ちなみに、この次のページには例の「加水分解コムギアレルギー」の追試試験結果と考察が記載されていました。
石鹸は、高pH・高洗浄力な界面活性剤と規定でき、経皮浸透性の高さとの相乗効果も指摘されています。

以上、事故の後に後悔されませんよう、くれぐれも念頭に置かれて下さい。
私見は記しませんが、皆さんご自身で判断下さればと思います。

余談、申し訳ありませんでした。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?