肌の水分量を上げたいのですが

はじめまして。よろしくお願いします。
私は肌診断をしてもらうといつも油分はそこそこなのですが水分量が低く、一生懸命ケアしてもなかなか上がりません。

アンチエイジングものは油分が多すぎていつもべたべたばっかりして水分が補充されている感じがしなくて。かといってジェルでは乾燥してしまいます。
現在はアルビオンのコルセスを使用中です。クリームはドゥラメールが一番いい感じかなぁとは感じていますが・・・

もし水分量がこうしたら上がったなどの経験があればぜひ教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/7/29 18:12

水分量
私の場合は油分より水分量の方が多い結果になるので、簡単にケアで気をつけていることをメモっておきます。

まず漠然と水モノを使うことでは保湿できないと思っています。
いくら水を肌に塗っても水分量はあがりません。
いくら水を含ませたコットンを張り付けて保湿できないし。
要は水モノが含有する保湿成分とその量が自分の肌に合っているか。
ハンド・プレスで熱を加えるのは有効成分が届きやすいと思って実践しています。

ブースターとかいろいろメーカーも考えているようですが、結局は保湿剤。
ちなみに、いちじくさんが使っているというリポソームを使うと私は飛行機に12時間乗っても、べたべたが続きます。
さらにこれに同じメーカーのヴァイタルとかホワイト・サイエンスのライン使いをするとtoo muchになってしまうので、今は部分的に取り入れています。
ジェニフィックも一時期使っていたのですが、ちょっと刺激を感じることがあって、最近あまり使いません。

今取り入れているVC美白は、乾燥のリスクを抱えたもろ刃の剣ですので、皺のできやすい目や口の周りは特に気をつけてケアしています。
まずフラワーウォーターかビオのサンッドゥルン・ジェルに粉末VCを入れてケアして、ホワイト・サイエンスの乳液(スポッツコンセントレイションなど美白美容液も使います)か、ハウシュカのリヴァイタルパック(これはすごく合っています)、しわ対策にアスタキュアの美容液やクリーム、肌の状況や湿度などを鑑みてボラージオイルや月見草オイルなどをプラスしてケア。

結果、年齢を言うとみんなに驚かれますし、皺で悩むこともほとんどありません。
美白の効果も感じつつあります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?