老人性いぼ。。。
顔中にできた老人性いぼが気になり、レーザー治療したくて形成外科に言ったところ、ハイドロキノン入りの塗り薬を処方されました。
※もしレーザー治療するなら、数ヶ月間、その塗り薬を塗ってからだと言われました。
ある日、塗り薬を塗っていたときに、うっかり目の中に薬が入ってしまい、すぐに洗ったのですが、目に違和感が残ってしまいました。
ネットで調べたところ、ハイドロキノンは強い薬で、目に入ると失明することもあるらしいとのこと!
かなり不安になり、翌日、眼科に行きました。
塗り薬との関係は不明ですが、角膜が傷ついている、とのことでした!
※ドライアイや、目の洗い方などでも角膜は傷つくらしいです。
ただ、怖くてそれ以来塗り薬が使えません。
あきらめればいいのでしょうが、やっぱり、顔中老人性いぼでざらざらした感じで、鏡を見るたびブルーになります。
もし、同じような悩みを抱えている方がいらっしゃったら、どのように対処されているか、教えてくださいませんか。
※もしレーザー治療するなら、数ヶ月間、その塗り薬を塗ってからだと言われました。
ある日、塗り薬を塗っていたときに、うっかり目の中に薬が入ってしまい、すぐに洗ったのですが、目に違和感が残ってしまいました。
ネットで調べたところ、ハイドロキノンは強い薬で、目に入ると失明することもあるらしいとのこと!
かなり不安になり、翌日、眼科に行きました。
塗り薬との関係は不明ですが、角膜が傷ついている、とのことでした!
※ドライアイや、目の洗い方などでも角膜は傷つくらしいです。
ただ、怖くてそれ以来塗り薬が使えません。
あきらめればいいのでしょうが、やっぱり、顔中老人性いぼでざらざらした感じで、鏡を見るたびブルーになります。
もし、同じような悩みを抱えている方がいらっしゃったら、どのように対処されているか、教えてくださいませんか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/11/20 06:05
そうですね・・・。
私は顔のシミ取りでハイドロキノンの塗り薬を処方され
使用しております。
決まりごとが何点かあり、
日光にあてない事、残っていても1ヶ月過ぎたら使わない事、
冷蔵庫にて保管する事・・・等ですが
保険適用内です。
顔にイボは嫌ですね。。。目立つでしょうし・・・。
私は皮膚科で先生がご自身で作られているハイドロキノンを
使用して4ヶ月は過ぎましたがシミが薄くなり
肌トラブルは今のところ無いのですが・・・。
レーザー治療はすぐに出来るけれど(すぐにシミは取れるけれど)
治療費が高いから私は地道な毎日の塗り薬に自分で決めたのですが。
整形外科ではなく皮膚科で診てもらう事は出来ないですか?
因みに私が使っているハイドロキノンの塗り薬は
月1で1000円です。
確実な腕の先生で皮膚科での受診がベストでは・・・と思いました。
どうか参考までにされて下さい。
私は顔のシミ取りでハイドロキノンの塗り薬を処方され
使用しております。
決まりごとが何点かあり、
日光にあてない事、残っていても1ヶ月過ぎたら使わない事、
冷蔵庫にて保管する事・・・等ですが
保険適用内です。
顔にイボは嫌ですね。。。目立つでしょうし・・・。
私は皮膚科で先生がご自身で作られているハイドロキノンを
使用して4ヶ月は過ぎましたがシミが薄くなり
肌トラブルは今のところ無いのですが・・・。
レーザー治療はすぐに出来るけれど(すぐにシミは取れるけれど)
治療費が高いから私は地道な毎日の塗り薬に自分で決めたのですが。
整形外科ではなく皮膚科で診てもらう事は出来ないですか?
因みに私が使っているハイドロキノンの塗り薬は
月1で1000円です。
確実な腕の先生で皮膚科での受診がベストでは・・・と思いました。
どうか参考までにされて下さい。
通報する
通報済み