老人性いぼ。。。
顔中にできた老人性いぼが気になり、レーザー治療したくて形成外科に言ったところ、ハイドロキノン入りの塗り薬を処方されました。
※もしレーザー治療するなら、数ヶ月間、その塗り薬を塗ってからだと言われました。
ある日、塗り薬を塗っていたときに、うっかり目の中に薬が入ってしまい、すぐに洗ったのですが、目に違和感が残ってしまいました。
ネットで調べたところ、ハイドロキノンは強い薬で、目に入ると失明することもあるらしいとのこと!
かなり不安になり、翌日、眼科に行きました。
塗り薬との関係は不明ですが、角膜が傷ついている、とのことでした!
※ドライアイや、目の洗い方などでも角膜は傷つくらしいです。
ただ、怖くてそれ以来塗り薬が使えません。
あきらめればいいのでしょうが、やっぱり、顔中老人性いぼでざらざらした感じで、鏡を見るたびブルーになります。
もし、同じような悩みを抱えている方がいらっしゃったら、どのように対処されているか、教えてくださいませんか。
※もしレーザー治療するなら、数ヶ月間、その塗り薬を塗ってからだと言われました。
ある日、塗り薬を塗っていたときに、うっかり目の中に薬が入ってしまい、すぐに洗ったのですが、目に違和感が残ってしまいました。
ネットで調べたところ、ハイドロキノンは強い薬で、目に入ると失明することもあるらしいとのこと!
かなり不安になり、翌日、眼科に行きました。
塗り薬との関係は不明ですが、角膜が傷ついている、とのことでした!
※ドライアイや、目の洗い方などでも角膜は傷つくらしいです。
ただ、怖くてそれ以来塗り薬が使えません。
あきらめればいいのでしょうが、やっぱり、顔中老人性いぼでざらざらした感じで、鏡を見るたびブルーになります。
もし、同じような悩みを抱えている方がいらっしゃったら、どのように対処されているか、教えてくださいませんか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/11/22 01:55
ありがとうございます
みなさま、ご回答ありがとうございました。
りづぽんちゃんさん
腕のいい皮膚科の先生を探してみます。
#なかなかこれが難しいのですが・・・
うり×ますくめろんさん
じつは、形成外科に行く前に、皮膚科で液体窒素治療を受けました。
なんの説明も受けず、とつぜんやられたこともショックでしたが、私の肌に合わなかったようで、透明だったいぼが茶色に変色して余計目立つようになってしまいました。
皮膚科の先生は、数ヶ月すればかさぶたが取れてきれいになるといっていましたが・・・。
それで、皮膚科が信用できなくなり、形成外科に行ったという経緯がありました。
ウィンちゃんのママさん
はとむぎ茶でよくなったとのこと、よかったですね!
私は素人なので、正しいことではないかもしれません。なので、話半分に効いていただきたいのですが、
前に、はとむぎ茶が効くのはウィルス性のいぼで、老人性いぼには効かないと言われたことがあります。
なので、もしかしたら、皮膚科で治療されたら、それこそきれいに治るかもしれませんよ。
みなさま、ご回答ありがとうございました。
りづぽんちゃんさん
腕のいい皮膚科の先生を探してみます。
#なかなかこれが難しいのですが・・・
うり×ますくめろんさん
じつは、形成外科に行く前に、皮膚科で液体窒素治療を受けました。
なんの説明も受けず、とつぜんやられたこともショックでしたが、私の肌に合わなかったようで、透明だったいぼが茶色に変色して余計目立つようになってしまいました。
皮膚科の先生は、数ヶ月すればかさぶたが取れてきれいになるといっていましたが・・・。
それで、皮膚科が信用できなくなり、形成外科に行ったという経緯がありました。
ウィンちゃんのママさん
はとむぎ茶でよくなったとのこと、よかったですね!
私は素人なので、正しいことではないかもしれません。なので、話半分に効いていただきたいのですが、
前に、はとむぎ茶が効くのはウィルス性のいぼで、老人性いぼには効かないと言われたことがあります。
なので、もしかしたら、皮膚科で治療されたら、それこそきれいに治るかもしれませんよ。
通報する
通報済み