40代混合肌にはどちらがおすすめ?
解決済み
現在以下の化粧水で購入を迷ってます。
各々アプローチは違うと思いますが、タイトルの通り40代混合肌ならどちらがおすすめでしょうか?
①クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ
ローションイドラタントn
②ディオール オー・ド・ヴィ ラ ローション
敏感肌ではなく、毛穴やシミ、たるみなど年齢的に気になってます。
アドバイスいただける方、よろしくお願いします。
各々アプローチは違うと思いますが、タイトルの通り40代混合肌ならどちらがおすすめでしょうか?
①クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ
ローションイドラタントn
②ディオール オー・ド・ヴィ ラ ローション
敏感肌ではなく、毛穴やシミ、たるみなど年齢的に気になってます。
アドバイスいただける方、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/2/24 21:42
ディオールのほうは明らかに「高保湿・油分多め」なので混合肌には個人的にお薦めできないです。
私はシナクティフの初代を販売していましたが(実質の初代は美白ではなく油分の高保湿ものでしたが2009年にイッキに美白のスペシャルにリニューアル、幅広い層に支持されています。
ローションを使うと分かりますが決して油分タップリなものではなく薔薇の香りでストレスによる皮脂も抑制できる可能性がある「キオラ」のような香りに対してのこだわりが強いものです。
シミには圧倒的に4MSKが効果がありますのでリニューアルしても化粧水に2種類は揃えていません。
ちなみに現時点で「混合肌」というお悩みが部分的なものでしたらセラムエクラsのほうが圧倒的に引き上げ、美白、透明感に特化しています。
価格を比べるとそれは明白ですが化粧水ということなのでシナクを推しておきます。(シナクは化粧液でセラムエクラは美容液です。)
私はシナクティフの初代を販売していましたが(実質の初代は美白ではなく油分の高保湿ものでしたが2009年にイッキに美白のスペシャルにリニューアル、幅広い層に支持されています。
ローションを使うと分かりますが決して油分タップリなものではなく薔薇の香りでストレスによる皮脂も抑制できる可能性がある「キオラ」のような香りに対してのこだわりが強いものです。
シミには圧倒的に4MSKが効果がありますのでリニューアルしても化粧水に2種類は揃えていません。
ちなみに現時点で「混合肌」というお悩みが部分的なものでしたらセラムエクラsのほうが圧倒的に引き上げ、美白、透明感に特化しています。
価格を比べるとそれは明白ですが化粧水ということなのでシナクを推しておきます。(シナクは化粧液でセラムエクラは美容液です。)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/2/25 10:22
めぐる@めく さん
的確なアドバイスありがとうございます!
シナクティフを販売された経験がある方からのご意見で大変参考になりました!
行きつけの店舗カウンターでまずはサンプルをいただいて使ってみようと思います。