メラノCCの酵素洗顔とナイアシンアミド配合の化粧水

ビタミンCとナイアシンアミドは相性が悪いと聞きましたが、洗顔で洗い流すかつ、ビタミンC誘導体ではないという場合併用は大丈夫なのでしょつか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/2/24 22:00

ビタミンCと言っても①生ビタミンC/アスコルビン酸/ピュアビタミンCと②ビタミンC誘導体があります。
ナイアシンアミドと相性が良くないとすれば、①アスコルビン酸の方です。
なぜかというと、①のアスコルビン酸は水分・空気・熱・光などに触れるとすぐに変質して劣化易いのです。
ナイアシンアミドは水溶性ビタミンなので、アスコルビン酸が失活・変質する可能性は高いです。
そして、①アスコルビン酸は高濃度になると刺激性が高まります。
ただし、高濃度の場合は、です。

気になるなら、ビタミンC誘導体を使うのはどうでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?