パーマのセットについてです。
解決済み
この間初めてパーマをかけました。
スタイリング剤とかどれ選んでいいかわからなかったので
美容室で使っているワックスを購入しました。
でもその何日か前にトラックオイルのNo.3を買ってしまって
使わなくなってしまうのが勿体ないなと思っているのですが
実際パーマに使えるのでしょうか…?
緩めのパーマじゃなくてそこそこきつめなパーマだと思うんですけど…。
元々、ストレートのハンサムショートでした。
今回ハンサムショートのままパーマをかけてもらったので多分スタイリングもしっかりパーマ効いてる風にセットした方がいいのかな?と思っています。
ちなみにパーマにオイルつけたらどういう感じになるのでしょうか…?
長時間経つともやもやしちゃったりしますかね…?
何もわからず申し訳ありません…。
ちなみに使えない場合オイルってフリマサイトで売っても大丈夫ですかね…?
スタイリング剤とかどれ選んでいいかわからなかったので
美容室で使っているワックスを購入しました。
でもその何日か前にトラックオイルのNo.3を買ってしまって
使わなくなってしまうのが勿体ないなと思っているのですが
実際パーマに使えるのでしょうか…?
緩めのパーマじゃなくてそこそこきつめなパーマだと思うんですけど…。
元々、ストレートのハンサムショートでした。
今回ハンサムショートのままパーマをかけてもらったので多分スタイリングもしっかりパーマ効いてる風にセットした方がいいのかな?と思っています。
ちなみにパーマにオイルつけたらどういう感じになるのでしょうか…?
長時間経つともやもやしちゃったりしますかね…?
何もわからず申し訳ありません…。
ちなみに使えない場合オイルってフリマサイトで売っても大丈夫ですかね…?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/3/4 17:44
私はパーマをかけたことがないので参考程度に聞いてください。
私の母は天然パーマでして、いつもスタイリングはオイルを使ってるようですが、パーマのくるくる感は残したままツヤ感のある仕上がりになっています。
オイルの量は少量から始めてはどうかなと思います。
オイルは時間が経つと馴染んで来て重みが出るものがあるのでスタイリング時は少し物足りないくらいがちょうどよかったりしますよ
私の母は天然パーマでして、いつもスタイリングはオイルを使ってるようですが、パーマのくるくる感は残したままツヤ感のある仕上がりになっています。
オイルの量は少量から始めてはどうかなと思います。
オイルは時間が経つと馴染んで来て重みが出るものがあるのでスタイリング時は少し物足りないくらいがちょうどよかったりしますよ
通報する
通報済み