硬い・くせ毛の人にお勧めのタオルドライ後のオイルを教えてください!

私の髪は硬く、くせ毛、量も多いです。
ずっとカラーもしていて痛みも激しく
枝毛や切れ毛で悩んでいます。

今までタオルドライ後にオイルを付けて乾かしています。
アルガンオイルが一番良かったのですが
高くて、なかなか続けにくいです。

しっとり感というよりは、
バサバサの毛先が毛羽立った感じではなく
ツルスルで柔らかい感じになるものを
ご存知な方がいたら教えてください。

オイルより、もっとお勧めなものがあれば
教えてください。

ちなみに椿オイルは髪が硬くなってしまいます。
あんず油は、すぐにパサパサになりました、、

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/4 12:01

無印良品のオイルがおすすめです。
無印良品のオイルが値段が安いわりに良い仕事してくれると思います。
私のお勧めはオリーブオイル(¥900)ですが、ホホバオイルが好みの人もいると思いますので、
そのあたりは人それぞれかも。
どちらも椿油よりは少し軽い気がしますが、その分、わりとたっぷりつけても「ベッタリ」みたいな感じになりにくいと思います。

私も硬くて太くて量が多くてクセがあって、全く困ったもんだの髪質です。
縮毛矯正とカラーをしていますが、
カラーはケミカルのカラーでなく、ヘナにすると痛みが殆ど気にならなくなりました。
パーマ(縮毛矯正)によるダメージもヘナのお陰でぐんと改善されます。

もしカラーをケミカルでなさっているのなら、ヘナにチェンジしてみては?
ヘナを溶く時に、椿油やオリーブオイルを10滴くらいペーストに加えると髪がしなやかに落ち着いてきますよ。
扱いやすくなってくると思います。

椿油、無印良品のオリーブオイル&ホホバオイル、ヘナなどについてクチコミしてますので、
良かったらそちらもご覧ください。
お役に立てれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?