ブリーチ毛を暗くするためのブリーチ
解決済み
一時的に暗髪にしたく、濃いめのブルーブラックにしようかと思っています。
インナーオレンジ・外ブルー(濃いめ)に染めてから1ヶ月発ち、現在は表面はグレー、インナーは薄いオレンジです。2週間後に染めたいのですが、この場合やはり、ブリーチをする必要はありますか。値段が大きく変わってくるので、ブリーチなしで行けたら嬉しいなという次第です。
インナーオレンジ・外ブルー(濃いめ)に染めてから1ヶ月発ち、現在は表面はグレー、インナーは薄いオレンジです。2週間後に染めたいのですが、この場合やはり、ブリーチをする必要はありますか。値段が大きく変わってくるので、ブリーチなしで行けたら嬉しいなという次第です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
すばりえんたるさん
役に立った!ありがとう:1
2023/3/7 12:35
明→暗なら美容師さんと希望のブルーブラックによってはブリーチ無しでもいけるかも知れません(インナーとの差を気にしないとかならですが、完璧なワンカラーにしたいならインナーに合わせたブリーチは奨められると思います)
問題はその後に暗→明のカラーにしたくなったときはブリーチ必須になるかなと思います、暗い色は残りやすい為取り除かないと濁ったり希望通りにならないこともあります。
カラーバターやマニパニでも同じです。
問題はその後に暗→明のカラーにしたくなったときはブリーチ必須になるかなと思います、暗い色は残りやすい為取り除かないと濁ったり希望通りにならないこともあります。
カラーバターやマニパニでも同じです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/3/7 12:39
ヒロメ さん
もし今後明るめにカラーチェンジするなら喜んでブリーとするのですが、暗くするとなるとブリーチしなくても行けるんじゃ・・・!と期待を込めて質問してみました笑 一旦ブリーチなしで予約して美容師さんと相談が一番いいかもしれないですね!
ありがとうございます。