乾燥対策☆
こんにちは。
いつもchiecoにはお世話になっております。
またまた皆様のお力をお借りしたくて、投稿させていただきました。
私は顔もなのですが、特に身体が極度の乾燥肌で、皮膚科に行ったことも度々あります。
(その際、ナイロンタオルの使用禁止とヒルドイトクリームの対処をしていただきました。 ヒルドイトはもうありませんが、ナイロンタオルはもう数年使っておらず、綿タオルでやさしく洗ってます。)
1年中、夏も乾燥対策が必要でボディーローションをたっぷりつけています。
そしてまたこの季節…。。最近また乾燥で粉吹き状態が続いてしまっています。
今はバウンシアのボディーソープを使い、お風呂上りにまだ肌が濡れている状態でベビーオイルをたっぷりとつけているのですが、何だか肌がかさかさしてしまっています。
皮膚科以外で何かよい方法はないでしょうか?
極貧のため、できるだけお金のかからない方法でお願い致します。
いつもchiecoにはお世話になっております。
またまた皆様のお力をお借りしたくて、投稿させていただきました。
私は顔もなのですが、特に身体が極度の乾燥肌で、皮膚科に行ったことも度々あります。
(その際、ナイロンタオルの使用禁止とヒルドイトクリームの対処をしていただきました。 ヒルドイトはもうありませんが、ナイロンタオルはもう数年使っておらず、綿タオルでやさしく洗ってます。)
1年中、夏も乾燥対策が必要でボディーローションをたっぷりつけています。
そしてまたこの季節…。。最近また乾燥で粉吹き状態が続いてしまっています。
今はバウンシアのボディーソープを使い、お風呂上りにまだ肌が濡れている状態でベビーオイルをたっぷりとつけているのですが、何だか肌がかさかさしてしまっています。
皮膚科以外で何かよい方法はないでしょうか?
極貧のため、できるだけお金のかからない方法でお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/11/23 11:52
ボディの角質培養が必要なのかな。
綿タオルも使わないほうがいいのでは?
私は特に乾燥肌ではありませんが、今はタオルを使わず、泡だけで身体を洗浄しています。
そこまで乾燥しているということは、「敏感肌」になっているということですし。
美容家さんの話によれば、背中や胸の間の皮脂腺があるところ意外は本来石鹸もいらないほどだそうです。
1ヶ月ほどはタオルは使用しないで、丈夫な角質を育ててみてはいかがでしょうか。
その間、皮膚が割れたりして使いたくなるかもしれませんが、ターンオーバーが1サイクル終わるまでは我慢して続けてみてくださいね。
あと、私は乾燥する時期になると、湯船にオイルを垂らして保湿しています。皮膚にじっくりしみこんで、しっとりポカポカしていいと思います。(すでになさっていたらごめんなさい)
綿タオルも使わないほうがいいのでは?
私は特に乾燥肌ではありませんが、今はタオルを使わず、泡だけで身体を洗浄しています。
そこまで乾燥しているということは、「敏感肌」になっているということですし。
美容家さんの話によれば、背中や胸の間の皮脂腺があるところ意外は本来石鹸もいらないほどだそうです。
1ヶ月ほどはタオルは使用しないで、丈夫な角質を育ててみてはいかがでしょうか。
その間、皮膚が割れたりして使いたくなるかもしれませんが、ターンオーバーが1サイクル終わるまでは我慢して続けてみてくださいね。
あと、私は乾燥する時期になると、湯船にオイルを垂らして保湿しています。皮膚にじっくりしみこんで、しっとりポカポカしていいと思います。(すでになさっていたらごめんなさい)
通報する
通報済み