皮膚科で処方されるニキビの薬で、治った!と感じたものは何ですか?

初めての投稿です。よろしくお願いします。

10代からニキビで悩んでいます。
今28歳なんですが、この歳になってもまだニキビができます。
治ってはまた新しいのができて、また治って・・・という延々とループ状態です。ニキビ用の化粧品とかを色々試すうちに以前より出ずらくはなったんですが、未だに口周辺、アゴに大きな(平均直径5mm)赤く膿んだニキビが常時3個以上できます。

以前は皮膚科に通って漢方薬を処方してもらった事もあったんですが、それほど効果が感じられず行かなくなりました。
その漢方薬の名前・番号は忘れてしまったんですが、ツムラの緑色っぽい袋だった気がします。また、その時にイオウが入った2層の液体のローションタイプお薬も出してもらいました。綿棒で患部にしか塗ってないんですが、異様に乾燥するので使わなくなったんですが・・・。

そこで、ニキビで皮膚科に通ってらっしゃる方にお聞きしたいです。なんという名前のお薬で、「ニキビが治った」、または「減った」と感じましたか?
抗生剤の内服薬でも漢方薬でも、塗り薬でも結構です。


本格的に治したく思い、これから再度皮膚科に行こうと考えてます。医師に相談して自分に合ったものを処方してもらうつもりですが、参考としてぜひ教えていただきたいですm(_ _)m

ちなみに食事も就寝時間にも気を付けて生活してます。喫煙も飲酒もしません。
化粧品に関する質問じゃなくてごめんなさい。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/25 15:06

ビタミン中心でした。
今年からストレス??でニキビが大量発生して、どうにもならなくていろんな化粧品やらを試した揚句(そして@コスメにはまりました…)、皮膚科に行ってます。あと同じ皮膚科で美容皮膚科の治療(フォトフラッシュ)も受けました。続けてるのは皮膚科だけですが。

皮膚科で出される薬を続けて、随分ニキビが収まってきました。今はコンシーラーとファンデーションでなんとかなる感じです。まだ油断するとぽつぽつできるんですが(><)

出されているもの
内服用
・シナール配合錠
・ハイチオール錠80
・ピトキサール10
・フラビタン10mg

外用
・アクアチムクリーム
・ダラシンTゲル(私にはあまり効かなかったので、途中からアクアチムクリームに変えてもらいました)
・皮膚科のつくっている高濃度ビタミンC化粧水(正確には薬ではありません)

内服薬・外用薬は他の方も書かれているものとほとんどおなじです。ただ私の場合美容皮膚科もやっているところで、化粧水(1000円くらい)も一緒に出してくれました。それがいい感じで、市販の化粧水とランダムに使ってます。

一番最初にお薬を出されるときに、「これであまりよくならなかったらディフェンリンゲルを試してみようか」と言われてました。結局使ってないんですが。
強い薬(好転反応というものがある)なのでその皮膚科では相談した上で出してくれるみたいでした。

皮膚科に行かれるとのこと、医者に行くのって結構大変だと思います。根気必要だし。頑張ってくださいませ。
よいお薬と出会えるといいです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?