5年後

解決済み
今までは子どもが小さかったこともあり、薄化粧でもさっと落ちるオイルクレンジングを使い、洗顔料でダブル洗顔してから39℃のシャワーを手にとり洗い流し、化粧水と乳液のみのシンプルケアでした。

それで特に大きな肌トラブルもなかったのですが、子どもも1人でお風呂に入るようになって自分の時間をもてるようになってきたのでスキンケアを見直しました。

普通肌(花粉の時期はやや敏感になる)で薄化粧なのでダブル洗顔不要のミルククレンジングに変えて、ぬるま水で優しくすすぎ、シンプルケアに美容液をプラスしました。

スキンケアを変えて3ヶ月程経ちましたが…あまり変化が無いように感じます。
むしろ前よりほんの少ーしだけ乾燥しているような?

スキンケアの見直しは意味なかったでしょうか?
それでも5年10年先の事を考えたらやはり肌の負担は減らしていった方がいいですよね?

回答お待ちしております。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?