ニキビと低容量ビルの関係について
はじめまして。
いつもchiecoの皆様の意見、大変参考にしております。
今回、私1人ではどうにも解決できない問題が出ましたので、どうかお知恵をお貸しいただけると嬉しいです。
私は現在大学1年生なのですが、あごやフェイスライン、そして特に頬のニキビに悩まされています。
おでこや鼻などにはできないので、いわゆる大人ニキビというものかと思います。
現在のスキンケアは、
洗顔:白茶石鹸
化粧水:ハトムギ化粧水→キュレル化粧水(普通)
美容液:ドクターシーラボのリペアオイル
乳液:ドクターシーラボのハーバルゲルO2
ニキビ用の薬:アクネスラボの薬用アクネクリーム
を行っております。
食生活や衛生面、ストレスも溜めないように気をつけております。
しかし、全く改善の兆しが見えず途方に暮れています。
以前皮膚科にも行きましたが、出されたのは塗り薬とビタミン剤。しばらく通いましたが、治る気配がなかったので諦めてしまいました。
ある日ネットで色々検索していた折に、低容量ビルがホルモンバランスを整え、ニキビ改善に効果があるという記事を発見いたしました。
副作用などもあるようですが、そこまで酷くないようなので、産婦人科に行ってビルを服用したい気持ちが高まっております。
そこでやっと本題なのですが、どなたか低容量ビルを服用したことで、ニキビが良化した。または悪化したなどの経験がある方、低容量ビルとニキビについての知識がある方、経験談でも何でも良いので、どうかお知恵をお貸しください。
長々とすみませんでした。
お願い致します。
いつもchiecoの皆様の意見、大変参考にしております。
今回、私1人ではどうにも解決できない問題が出ましたので、どうかお知恵をお貸しいただけると嬉しいです。
私は現在大学1年生なのですが、あごやフェイスライン、そして特に頬のニキビに悩まされています。
おでこや鼻などにはできないので、いわゆる大人ニキビというものかと思います。
現在のスキンケアは、
洗顔:白茶石鹸
化粧水:ハトムギ化粧水→キュレル化粧水(普通)
美容液:ドクターシーラボのリペアオイル
乳液:ドクターシーラボのハーバルゲルO2
ニキビ用の薬:アクネスラボの薬用アクネクリーム
を行っております。
食生活や衛生面、ストレスも溜めないように気をつけております。
しかし、全く改善の兆しが見えず途方に暮れています。
以前皮膚科にも行きましたが、出されたのは塗り薬とビタミン剤。しばらく通いましたが、治る気配がなかったので諦めてしまいました。
ある日ネットで色々検索していた折に、低容量ビルがホルモンバランスを整え、ニキビ改善に効果があるという記事を発見いたしました。
副作用などもあるようですが、そこまで酷くないようなので、産婦人科に行ってビルを服用したい気持ちが高まっております。
そこでやっと本題なのですが、どなたか低容量ビルを服用したことで、ニキビが良化した。または悪化したなどの経験がある方、低容量ビルとニキビについての知識がある方、経験談でも何でも良いので、どうかお知恵をお貸しください。
長々とすみませんでした。
お願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/11/25 18:22
低用量ピル
わたしも一時期ヤーズを飲んでいました。
元々月経不順だったこともありますが、目的はニキビ治療です。
4ヶ月飲みましたがニキビは一向に良くならず、ますますひどくなっていきました。
皮膚科でも心配され、検査をしてもらったところピルによるアレルギーだと診断されました。
婦人科の先生にもそれを説明し、いまはピルをやめています。
本当にまれにピルでアレルギーを起こす人もいるそうです。
合う場合は1ヶ月で効果がでるそうなので、試してみる価値はあると思います
わたしも一時期ヤーズを飲んでいました。
元々月経不順だったこともありますが、目的はニキビ治療です。
4ヶ月飲みましたがニキビは一向に良くならず、ますますひどくなっていきました。
皮膚科でも心配され、検査をしてもらったところピルによるアレルギーだと診断されました。
婦人科の先生にもそれを説明し、いまはピルをやめています。
本当にまれにピルでアレルギーを起こす人もいるそうです。
合う場合は1ヶ月で効果がでるそうなので、試してみる価値はあると思います
通報する
通報済み