部下の名前の呼び方②

皆様回答ありがとうございます。
補足で、長く付き合いのある信頼してる上司で。
今は直属の上司ではなくすごく偉い立場になられたのですが、
先日その上司に今の会社の体制に限界を感じて
泣きながら相談の電話をしてしまいました。
(内容的には人の少なさに対して業務内容が多すぎるとか、処理が追いつけないから人員を増やしてほしい。などの相談です。
顧客に迷惑かけるようにまで被害がいってしまっているので、どうしたらいいのか。など、、)
自分には信頼できる人がその方しか居なかったので、衝動的に相談の電話してしまったのですが、いつも名前呼びだったのがそこから苗字呼びされ(1回だけですが)、面倒くさいと思われたのかすごく不安です。

ログインして回答してね!

Check!

2023/3/25 10:38

すごく偉い立場…統括されている方でしょうか。
長く付き合いがあっても線引は大事で、突然?の「泣きながら」の相談はあまりに感情的過ぎます。
しかも、内容的には、先ず直属の上司に相談すべきことですし。
私であれば、本人に気づかせる意味であえて「苗字」で呼びます。
真意は「冷静になれ」です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?