採用されてから髪染めは遅い?
解決済み匿名 さん
バイトのweb応募時に髪色で規則があるのかを聞き忘れ、面接日を迎えることになりました。(募集要項に髪色についての記載なし)
面接時に髪色について質問し、現在の髪で問題があれば採用後染めますと申告するのは印象が悪いですか…?
そもそも面接時に規定外の髪色の時点で落とされてしまうものでしょうか?
面接時に髪色について質問し、現在の髪で問題があれば採用後染めますと申告するのは印象が悪いですか…?
そもそも面接時に規定外の髪色の時点で落とされてしまうものでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/3/31 21:16
今の髪の色はそんなに常識外れなお色味なんですか?
面接の時に採用されたら染めます!って言うのは、やる気が見えてかえって好印象だと思いますが。
面接で落とされるのは髪の色のせいではなく、やる気が見られないとか、希望の職種に沿わない志望動機を言ったりとか、入りたい企業のことを全く調べていないとか、そういった傾向があるからだと思います。
人柄が良くて採用したいと思うような人材であれば、面接官は髪色くらいで落としたりなどしません。安心して面接に出かけてください。
面接の時に採用されたら染めます!って言うのは、やる気が見えてかえって好印象だと思いますが。
面接で落とされるのは髪の色のせいではなく、やる気が見られないとか、希望の職種に沿わない志望動機を言ったりとか、入りたい企業のことを全く調べていないとか、そういった傾向があるからだと思います。
人柄が良くて採用したいと思うような人材であれば、面接官は髪色くらいで落としたりなどしません。安心して面接に出かけてください。
通報する
通報済み