拭き取りと導入のスキンケアの順番

解決済み
ずっと素朴な疑問だったのですが、拭き取り化粧水と導入美容液って、拭き取りが先でいいんでしょうか?
イメージで拭き取りは洗顔の延長の扱いで考えてたので拭き取り→導入かなと思ってましたが、、、
ただ拭き取り化粧水にも保湿成分入ってたりすると導入で先に馴染みやすくしておく方が効果的だったりするんですかね?

ログインして回答してね!

Check!

2023/4/15 01:06

拭き取り「美容液」だと元々「保湿しながら」があるのでちょっと微妙でメーカーさんには定義はないと思います。
クリニークのものだと完全に洗顔後なので導入は明らかにそのあとですよね。
しかしベネフィークのものは「美容液」カテゴリなのでそもそもは「コットン使用」がありますよね。
そして「導入」はだいたい手使用ですよね。
ならやはり洗顔、ふき取り、導入となります。
但し今は「コットン使用の拭き取り洗顔」もあるのでそれぞれ導入ものが何なのか、使っている化粧水がさっぱり系なのかしっとり系なのか、そしてそもそも肌質的に「角層重厚」しているのかが最も重要です。
最初に客観的に肌診断してもらい(角質重厚については資生堂系の機械が分かりやすいです、ビューティーキーのアプリではわからず、「スキンビジオム」という店頭にある機械やデパートの肌診断でないと分かりません。

重厚化していてこそのふき取りであり導入なので先ずは角質の状態を正確に知るのが先だと思います。キメが流れていてはせっかくの導入もまだらな浸透しかしませんので。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?