無印アロマオイル、肌に付ける場合。

bubuca

bubuca さん

既に同じ質問があったら申し訳ないです;;;
無印良品のホホバオイルを使用しているのですが、
無印のラベンダーなどのアロマオイルに興味をもち、肌につけてみたいと思いました。ですがそのままでは使えない、原液は肌へ直接ぬらないでくださいと注意書きにありましてどう使ったらいいのか分からなかったので質問させていただきました。
初めてアロマオイルを肌に使用するので若干警戒しています…

口コミを見ると、ローズマリーとホホバオイルとラベンダーを混ぜて作ったものを使用している方がいたので、肌に付けること自体に問題はなさそうです。

精製水にまぜて使う方もいらっしゃるようなのですが、出来ればホホバオイルと混ぜて乳液代わりにしたいと思っています。
ホホバオイルと混ぜて使えば問題無いのでしょうか?
どのくらい薄めたら使用できるのかがよく分からないのです。
化粧水としてしか使ってはいけないものでしたら、そちらを作ってみたいと思います。
使用されている方がいらっしゃれば、混ぜる比率などもあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/2 18:30

無印でしたら
エッセンシャルオイルとご自分でブレンドするのも良いですが、
ラベンダー・ネロリ・ローズ
のエッセンシャルオイルの香りをベースにしたマッサージオイルが出ています。
店舗によっては、試供出来るところもあると思いますので、探してみてはいかがでしょう。

ちなみに無印香り付きマッサージオイル、私は好きです。
ラベンダーを現在使っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?