クレンジングについて教えてください。

はじめまして。

現在、
1.リキッドタイプのクレンジングでアイメイクを落とす
2.メイクが落とせる洗顔フォームで顔全体を洗顔
3.最後に洗顔石鹸で洗顔

…という洗顔方法なんですが、小鼻・頬の毛穴のファンデーションが落ちていない時があり、にきび・肌のざらつき・毛穴の開きが気になります。

クレンジングって、オイル・ミルク・リキッド・ジェルなど、たくさん種類がありますが、何を選べばいいのでしょうか?

肌への負担が少なく、メイクをちゃんと落とせるクレンジング方法を教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/3 20:31

お門違いな回答でしたらすいません。
こんにちは。
記事を拝見しました。
全く同じと言う訳ではありませんが、あき5.25さんの肌状態に近い症状を経験した事があります。
ですのでその時肌状態を改善した時の方法を書かせて貰いますね。

先ずダブル洗顔を止め、オイルクレンジング(DHC)でメイクを落とすだけにしました。
しかもクレンジング時間は40秒を目安になるべく肌に負担を掛けない様に優しく落とします。
落ちやすいオイルなら尚更ですが、60秒以上すれば逆に肌を固くさせてしまうからです。
毛穴の汚れを落とそうと躍起になって自然と指に力が入って仕舞う事が多く、肌に圧力を掛け過ぎてしまいます。
次に、指で優しくメイクオフしましたら水(冷水)でひたしたコットンで優しく拭き取ります。
拭き取り終わりましたら水(冷水)で50回以上すすいで下さい。

此処で注意なのですが、多少毛穴に角柱が残っている事もあると思いますが、この段階で総て落とし切ってしまおうとしないで下さい!
それが洗い過ぎの原因になります!!

すすぎ終わりましたら化粧水を何時も通りのやり方で肌に沁み込ませてあげて下さい。
そして乳液なのですが、コレは絶対コットンで肌に与えてあげて下さい!
クルクルと円を描く様に頬へ乳液を伸ばしながら、意識して優しく、毛穴に残った角柱へ再度アプローチをかけます。
と言いましても角柱を完全に取り除くわけではありません。
角柱は大雑把に分類すると脂溶性ですので、乳液を優しく重ねる事で溶かしてしまえます。
この方法ですと一日二日で角柱が無くなる事はありませんが、肌を傷付ける事無く必要な角柱を残せて私は毛穴が目立たなくなりました。
以上になります。

あき5.25さんは肌質が脂性肌と言う事なのですが、もしかして赤ら顔タイプですか?
私がそうなのですが、赤ら顔の方は肌に栄養や水分などを導入し易く、反面出て行きやすいと言う特徴を持つ事が多いです。(毛穴が開き易いという特徴もあります…。)
ですのでクレンジング時間が多少短くても落ちますし、短い方が負担が少なくて済みます。
冷水ですすぐ事で開き易い毛穴を引き締められ、更に冷水ですすいでいても化粧水が沁み込み易いです。

最後になりましたが、クレンジング一つにしましても使い方は様々ですし、肌質によっても違います。
ですのでこの製品が良い・悪いというよりも、今の使い方がご自分の肌質に偶々合っていないから肌トラブルが出て来てしまっているのかもしれません。
最近のコスメは優秀なものが多いですし、今お使いの物をそのままに、ご自分に合った使い方を模索されても良いのではないかなと思いました。

長々と失礼致しました。
早く本来の綺麗なお肌に戻ると良いですね、応援しています^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?