乾燥?にきび
額(眉の間から)・頬・小鼻の横にできています。
ニキビはこの並び順に段々と増えていきました^^;
そして現在、治らないまま2ヶ月は経ちました。
額には小さいのと少し大きめの赤いものが10以上、
頬には少し大きめの赤いものが3つ、
小鼻の横には白くて小さなものが2つあります。
4週間程前に、皮膚科に行って薬をもらいました(乾燥にきびといわれました)
あと、市販のビタミン剤を飲んでいるので、今は少しよくなっているかと思います。
洗顔は前までなまけていました。
良い洗顔のやり方も是非教えて欲しいです。
乾燥肌で、鼻の横もカサカサしています。乾燥で全身痒くなるくらいです^^;
ちなみに、ニキビも痒くなる時があります。
こんな感じなので今までつけていなかった化粧水をつけようかと思っているのですが、逆効果になるかもしれないので迷っています。
どうすればにきびを手っ取り早く治せますか?
逆に何もしないほうがいいんでしょうか…。
↓参考程度に・・質問があればどうぞ!
高校生 女
乾燥肌
野菜は最近食べはじめた
化粧は二ヶ月間やっていない
洗顔は曖昧
朝7時~起床、夜1時~就寝(平日)
ややストレスがたまっている
運動は登下校の自転車のみ
ニキビはこの並び順に段々と増えていきました^^;
そして現在、治らないまま2ヶ月は経ちました。
額には小さいのと少し大きめの赤いものが10以上、
頬には少し大きめの赤いものが3つ、
小鼻の横には白くて小さなものが2つあります。
4週間程前に、皮膚科に行って薬をもらいました(乾燥にきびといわれました)
あと、市販のビタミン剤を飲んでいるので、今は少しよくなっているかと思います。
洗顔は前までなまけていました。
良い洗顔のやり方も是非教えて欲しいです。
乾燥肌で、鼻の横もカサカサしています。乾燥で全身痒くなるくらいです^^;
ちなみに、ニキビも痒くなる時があります。
こんな感じなので今までつけていなかった化粧水をつけようかと思っているのですが、逆効果になるかもしれないので迷っています。
どうすればにきびを手っ取り早く治せますか?
逆に何もしないほうがいいんでしょうか…。
↓参考程度に・・質問があればどうぞ!
高校生 女
乾燥肌
野菜は最近食べはじめた
化粧は二ヶ月間やっていない
洗顔は曖昧
朝7時~起床、夜1時~就寝(平日)
ややストレスがたまっている
運動は登下校の自転車のみ
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
chiekoronさん
役に立った!ありがとう:3
2010/2/21 07:15
きちんとケアを
私も高校生の頃日常的にニキビができていました。
あぶらがいっぱい出ていたんですが、大学生になってから専門店で水分量などを測ってもらうと、「乾燥」によってニキビができていたことが判明したんです。
洗顔も夜ちゃちゃっとやるだけでした。。
ニキビを治すためには、ケアを怠らないことですね。
まず、朝はきちんとネットで泡立てて洗顔します。やさしく包み込むようにしないと肌が傷ついてしまいます。
化粧水もコットンでたっぷりつけて、手の平でちょっと押さえて2~3分浸透させます。この浸透させる時間も大切だそうですよ。その後、乳液で保湿です。化粧水と乳液で保湿をしてあげないと乾燥が進むばかりでニキビも治りません。
私の場合、朝は化粧水と乳液のみです。
夜はクレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリームの順にしてます。たまにニキビ用のマスクを使ってます。
高校生の頃からずっとニキビが治らなくて、ストレスが溜まってまたニキビができて・・・という悪循環だったんですが、ニキビ用の化粧水をいろいろ使ってみたり、特にビタミンCの美容液を使い出したら1ヶ月くらいで治り、ニキビができにくい肌になりました。
今使っている美容液は、VIVCO(ヴィヴコ)です。ドラッグストアで購入しました。以前使用していたオバジはにおいが独特で、ニキビがひどいところにするとヒリヒリしていましたが、ヴィヴコはにおいもなくヒリヒリしないのでとても使いやすいです!!値段は高いですがニキビの部分だけに使うと3ヶ月は持ちます。
洗顔の仕方や化粧水なども大事ですが、食生活も重要です。
野菜スープを毎晩飲むことで肌もよくなりましたし、便秘にも効きました。
また夜、洗顔の前に湯船につかって蒸しタオルを5分くらいやると毛穴が広がり、さらに効果が出た気がします。
一気にやるのは大変ですが、少しずつ取り入れてみてはどうでしょうか。。
私も高校生の頃日常的にニキビができていました。
あぶらがいっぱい出ていたんですが、大学生になってから専門店で水分量などを測ってもらうと、「乾燥」によってニキビができていたことが判明したんです。
洗顔も夜ちゃちゃっとやるだけでした。。
ニキビを治すためには、ケアを怠らないことですね。
まず、朝はきちんとネットで泡立てて洗顔します。やさしく包み込むようにしないと肌が傷ついてしまいます。
化粧水もコットンでたっぷりつけて、手の平でちょっと押さえて2~3分浸透させます。この浸透させる時間も大切だそうですよ。その後、乳液で保湿です。化粧水と乳液で保湿をしてあげないと乾燥が進むばかりでニキビも治りません。
私の場合、朝は化粧水と乳液のみです。
夜はクレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリームの順にしてます。たまにニキビ用のマスクを使ってます。
高校生の頃からずっとニキビが治らなくて、ストレスが溜まってまたニキビができて・・・という悪循環だったんですが、ニキビ用の化粧水をいろいろ使ってみたり、特にビタミンCの美容液を使い出したら1ヶ月くらいで治り、ニキビができにくい肌になりました。
今使っている美容液は、VIVCO(ヴィヴコ)です。ドラッグストアで購入しました。以前使用していたオバジはにおいが独特で、ニキビがひどいところにするとヒリヒリしていましたが、ヴィヴコはにおいもなくヒリヒリしないのでとても使いやすいです!!値段は高いですがニキビの部分だけに使うと3ヶ月は持ちます。
洗顔の仕方や化粧水なども大事ですが、食生活も重要です。
野菜スープを毎晩飲むことで肌もよくなりましたし、便秘にも効きました。
また夜、洗顔の前に湯船につかって蒸しタオルを5分くらいやると毛穴が広がり、さらに効果が出た気がします。
一気にやるのは大変ですが、少しずつ取り入れてみてはどうでしょうか。。
通報する
通報済み