基礎化粧品の成分について
携帯からなので過去の質問検索が出来ないので質問させていただきます(T_T)
界面活性剤の成分表示はなんでしょうか?
基礎化粧品を買うときや使うさいに気を付けたほうがいい成分などがあれば教えてもらえると幸いです。
界面活性剤の成分表示はなんでしょうか?
基礎化粧品を買うときや使うさいに気を付けたほうがいい成分などがあれば教えてもらえると幸いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
EUREKAさん
役に立った!ありがとう:8
2011/12/13 18:21
界面活性剤についてのお答え
こんにちは。
「界面活性剤は肌に悪い」というコメントを見る機会が、大変多くなりましたね。
確かに、界面活性剤には、蛋白質を変性させてしまったり、細胞間脂質を溶かしてしまったり…と、負の側面があるのは確かです。
しかし、界面活性剤には優れた側面も数多くあります。だからこそ、日々研究がなされ、安全性を高めた上で、化粧品にも多く配合されているわけですね。
界面活性剤は長期間研究されていて、安全性は飛躍的に高まっていると感じています。
そして、それぞれに性質や目的が違いますから、全てを同一に論ずることはできません。
界面活性剤だから全て悪い・良いということではなく、その種類や量、処方によっていろいろな作用を持つものだとご理解ください。
現在では、界面活性剤が肌に対して負の影響を及ぼすとしたら、クレンジングや洗浄料に限定されていると考えてよいでしょう。
少なくとも大手日本メーカーにおいて、化粧水・乳液の浸透性を高めるために開発・配合されている界面活性剤は、すでに界面活性力を失っているため、細胞間脂質を溶かしてしまう恐れは「ほぼ」ないと判断していただいてよいかと思われます。
それでは、界面活性剤の種類・表示について、大変詳細なサイトがありますので、ご紹介します。
こちらは、主観を極力排除した客観性に満ちたサイトですので、ぜひ学習の一環としてご参考に…
http://kanoninfo.client.jp/surface.html
こんにちは。
「界面活性剤は肌に悪い」というコメントを見る機会が、大変多くなりましたね。
確かに、界面活性剤には、蛋白質を変性させてしまったり、細胞間脂質を溶かしてしまったり…と、負の側面があるのは確かです。
しかし、界面活性剤には優れた側面も数多くあります。だからこそ、日々研究がなされ、安全性を高めた上で、化粧品にも多く配合されているわけですね。
界面活性剤は長期間研究されていて、安全性は飛躍的に高まっていると感じています。
そして、それぞれに性質や目的が違いますから、全てを同一に論ずることはできません。
界面活性剤だから全て悪い・良いということではなく、その種類や量、処方によっていろいろな作用を持つものだとご理解ください。
現在では、界面活性剤が肌に対して負の影響を及ぼすとしたら、クレンジングや洗浄料に限定されていると考えてよいでしょう。
少なくとも大手日本メーカーにおいて、化粧水・乳液の浸透性を高めるために開発・配合されている界面活性剤は、すでに界面活性力を失っているため、細胞間脂質を溶かしてしまう恐れは「ほぼ」ないと判断していただいてよいかと思われます。
それでは、界面活性剤の種類・表示について、大変詳細なサイトがありますので、ご紹介します。
こちらは、主観を極力排除した客観性に満ちたサイトですので、ぜひ学習の一環としてご参考に…
http://kanoninfo.client.jp/surface.html
通報する
通報済み