足の角質をどうにかしたい!
らび さん
かかとと親指の皮膚がガサガサで白く固まっています。
軽石とか専用のクリームとかピーリング系のジェルとかいろいろ
ためしてはいるんですが、なかなか効きません…。
みなさんは足の角質ケアってどうしてますか?
軽石とか専用のクリームとかピーリング系のジェルとかいろいろ
ためしてはいるんですが、なかなか効きません…。
みなさんは足の角質ケアってどうしてますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/3/17 15:01
皮脂の取りすぎ注意+ボディクリーム+靴下。
私は職業上、ストッキングや薄手の靴下・タイツなどを履くため、
どうしてもかかとが乾燥しやすい状況です。
まず、お風呂に入ってやわらかくなった角質の厚い気になる部分を、
タオルか手ぬぐいなどで軽くこすります(角質をぬぐう感じで)。
お風呂から出たら、足にボディクリーム(ロクシタン)を付けて、
靴下を履きます。フリースソックス(?)みたいなものなので、
そのまま履いて寝てしまっても窮屈ではありません。
足は皮脂の分泌が少ないので、出来るだけ脂を取りたくない箇所です。
冬は、乾燥している箇所へ石けんは使わないようにしています。
臭いの気になりそうな場所は石けんを使いますが、それ以外は
タオルか手ぬぐいだけで十分においも気にならないので・・・・
私は職業上、ストッキングや薄手の靴下・タイツなどを履くため、
どうしてもかかとが乾燥しやすい状況です。
まず、お風呂に入ってやわらかくなった角質の厚い気になる部分を、
タオルか手ぬぐいなどで軽くこすります(角質をぬぐう感じで)。
お風呂から出たら、足にボディクリーム(ロクシタン)を付けて、
靴下を履きます。フリースソックス(?)みたいなものなので、
そのまま履いて寝てしまっても窮屈ではありません。
足は皮脂の分泌が少ないので、出来るだけ脂を取りたくない箇所です。
冬は、乾燥している箇所へ石けんは使わないようにしています。
臭いの気になりそうな場所は石けんを使いますが、それ以外は
タオルか手ぬぐいだけで十分においも気にならないので・・・・
通報する
通報済み