足の角質をどうにかしたい!
らび さん
かかとと親指の皮膚がガサガサで白く固まっています。
軽石とか専用のクリームとかピーリング系のジェルとかいろいろ
ためしてはいるんですが、なかなか効きません…。
みなさんは足の角質ケアってどうしてますか?
軽石とか専用のクリームとかピーリング系のジェルとかいろいろ
ためしてはいるんですが、なかなか効きません…。
みなさんは足の角質ケアってどうしてますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/1/19 17:14
美肌水の作り方
数年前、話題になった手作り化粧水が効きます。
雑誌にも紹介されその化粧水も市販されております。
(市販のは薄めた物で原液ではありません)
でも家で簡単に出来るので是非試して下さい。
私の筋金入りのヒビ割れたかかと!!!原液のコレをたっぷりつけて
靴下を履いて寝ます( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
翌日、暇があればちょこちょこ塗ります
勿論、朝夜だけでも大丈夫♪
一週間も経つと綺麗になりますよ~!
ヒビ割れた手強いかかと!!!!には原液を薄めずに使う~!
この手作り化粧水、お顔にも使用できます♪
・・ていうかお顔使用がメインなんです(;^_^A アセアセ・・)
お顔に使用する場合の注意点は
「1:9」~「2:8」~「3:7」という風に原液を水道水で薄め自分に合う濃さを作ります。浄水器や市販されてる水は避けてください~!水道水を使って下さいね。
勿論、皮膚に合う!!!!合わない!!!!!があると思うので少量でパッチテストをしてから試すようにしましょう~!
【準備するのも】↓
「尿素」→安価で入手しやすい園芸肥料。1k200~300円。
但し、尿素単独の物を選び配合肥料と表示されている物は避ける。
窒素46%と表示されているものは尿素100%の意味です。
「グリセリン」→薬局で購入します。
50ml入りで300~400円程度です。
「空き容器」→ペットボトル等の空き容器などで透明な物がよい。
【作り方】↓
尿素50g、水道水200ml、グリセリン小さじ1杯(5CC)
コレをペットボトルに入れてふりふり♪
溶けたら出来あがり~!
私は専ら、かかと専用で使用し、お顔には使用しておりません。
早く治るといいですね(^_-)---☆Wink
数年前、話題になった手作り化粧水が効きます。
雑誌にも紹介されその化粧水も市販されております。
(市販のは薄めた物で原液ではありません)
でも家で簡単に出来るので是非試して下さい。
私の筋金入りのヒビ割れたかかと!!!原液のコレをたっぷりつけて
靴下を履いて寝ます( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
翌日、暇があればちょこちょこ塗ります
勿論、朝夜だけでも大丈夫♪
一週間も経つと綺麗になりますよ~!
ヒビ割れた手強いかかと!!!!には原液を薄めずに使う~!
この手作り化粧水、お顔にも使用できます♪
・・ていうかお顔使用がメインなんです(;^_^A アセアセ・・)
お顔に使用する場合の注意点は
「1:9」~「2:8」~「3:7」という風に原液を水道水で薄め自分に合う濃さを作ります。浄水器や市販されてる水は避けてください~!水道水を使って下さいね。
勿論、皮膚に合う!!!!合わない!!!!!があると思うので少量でパッチテストをしてから試すようにしましょう~!
【準備するのも】↓
「尿素」→安価で入手しやすい園芸肥料。1k200~300円。
但し、尿素単独の物を選び配合肥料と表示されている物は避ける。
窒素46%と表示されているものは尿素100%の意味です。
「グリセリン」→薬局で購入します。
50ml入りで300~400円程度です。
「空き容器」→ペットボトル等の空き容器などで透明な物がよい。
【作り方】↓
尿素50g、水道水200ml、グリセリン小さじ1杯(5CC)
コレをペットボトルに入れてふりふり♪
溶けたら出来あがり~!
私は専ら、かかと専用で使用し、お顔には使用しておりません。
早く治るといいですね(^_-)---☆Wink
通報する
通報済み