敏感肌とは
解決済み匿名 さん
こちらの質問を見ていると、「敏感肌なので優しいものがほしい」などと敏感肌の人が結構いらっしゃるなと感じます。
私は花粉の季節はいつもの化粧品が合わなくなったりします。
しかし自分を敏感肌と思ったことはありません。
敏感肌の人の愛用品で、たまに「敏感でない私にも結構刺激を強く感じたけどな??」というようなコスメが入っていたりしますが、そういうのを見ると疑問に感じますし、自称敏感さんなのではないかと感じてしまいました。
ぜひ教えて下さい。
1.敏感肌の定義というものはあるのでしょうか。
2.病院で診断されて医師に言われるのでしょうか。
3.敏感肌の人は、いつもヒリヒリビリビリしている感じなのでしょうか。
4.自己判断の場合、個人の感覚の違いが大きく、同じ敏感肌さんの愛用品を信じて買ってみたら刺激が強くて使えなかったということもあると思いますが、そのへんはどうお考えでしょうか。
私は花粉の季節はいつもの化粧品が合わなくなったりします。
しかし自分を敏感肌と思ったことはありません。
敏感肌の人の愛用品で、たまに「敏感でない私にも結構刺激を強く感じたけどな??」というようなコスメが入っていたりしますが、そういうのを見ると疑問に感じますし、自称敏感さんなのではないかと感じてしまいました。
ぜひ教えて下さい。
1.敏感肌の定義というものはあるのでしょうか。
2.病院で診断されて医師に言われるのでしょうか。
3.敏感肌の人は、いつもヒリヒリビリビリしている感じなのでしょうか。
4.自己判断の場合、個人の感覚の違いが大きく、同じ敏感肌さんの愛用品を信じて買ってみたら刺激が強くて使えなかったということもあると思いますが、そのへんはどうお考えでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/5/22 21:02
1、定義は無いようです。とある本には「敏感肌」は医学的な定義が存在しない化粧品業界独自の造語と書いてありました。敏感肌は正確な意味を持たない曖昧な言葉とも。
2、上記の通りなので言われないかと。アレルギーや皮膚疾患とはまた別です
3、定義が曖昧なので、それも人それぞれかと。合わないものを使えばヒリヒリします
4、定義がないので各々の自己判断です
同じ敏感肌といえど全く同じ肌では無いので人によって合う合わないはそれぞれです
化粧品で荒れたことのある人、荒れやすい人が敏感肌かなと思います。
その同じ敏感肌さんでも、ある人はAの成分が肌にあっていたのにある人はBの成分で荒れてしまうことはあります
(敏感肌向け、を謳うものでも合わないのはそういうことですね
2、上記の通りなので言われないかと。アレルギーや皮膚疾患とはまた別です
3、定義が曖昧なので、それも人それぞれかと。合わないものを使えばヒリヒリします
4、定義がないので各々の自己判断です
同じ敏感肌といえど全く同じ肌では無いので人によって合う合わないはそれぞれです
化粧品で荒れたことのある人、荒れやすい人が敏感肌かなと思います。
その同じ敏感肌さんでも、ある人はAの成分が肌にあっていたのにある人はBの成分で荒れてしまうことはあります
(敏感肌向け、を謳うものでも合わないのはそういうことですね
通報する
通報済み