状況別の洗顔について

解決済み

ななみ#

ななみ# さん

私は洗顔は朝も夜もどんな状況でも同じです。実際はそれでは良くないのは理解していますが、どんな時に何を使うのか使い分けが分かりません。なので
「皆様がどんな時に何を使っていて何をするのか」
「その特定の商品等をどのように使い分けているのか」等(理由も是非!)教えていただきたいです。
状況は例えば朝と夜、肌が乾燥している/脂っこい/炎症がある/ニキビがある時、疲れている時等です。よければ各ニキビごとの洗顔/対処法もお願いします!
質問が多くて申し訳ないです...

ログインして回答してね!

Check!

2023/5/27 11:05

朝晩状況に応じて使い分けています。

朝は、imyO2の炭酸泡洗顔料を使っています。
理由は、泡立てなくていい・擦らなくていい・それでいて血行促進効果を感じるからです。
夜に出た皮脂をすっきり洗い流し、潤いそのままなので、好きでずっと使っています。

夜は、クレンジング(ファンケル)後はファンケルの洗顔パウダーを使っています。
ライン使いの方がすっきり良く落ちるからです。
香りも小麦粉のような香りで好きです。 
スリーシーズンはC+を、冬はノーマルを使っています。

入浴中の洗顔は、お風呂簿に置いてあるもの(水の天使・ファンケルの泡洗顔料)を家族と使っています。
ちょっと洗浄力強めです。

特別な洗顔
酵素洗顔と角質ケア洗顔は月に2回くらい取り入れています。
毛穴詰まり解消とターンオーバーを促すためです。

赤ニキビでも白ニキビが出来た時でもほぼ同じ洗顔です。
あ、水の天使・ファンケルの泡洗顔料は控えます。
乾燥とツッパリ感が少しあるので。

蛇足になりますが、期間限定で発売されているファンケルのディープクリア洗顔パウダー CICA&VCが、ニキビ・肌荒れに良さそうで気になっています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?