洗顔について教えてください!
20歳の女です。
自分の肌はたぶん混合肌だと思います。おでこや小鼻などは脂っぽいのですが、たまに頬が乾燥します。常にニキビがあり、ニキビ跡もあります。毛穴の開きも酷く、肌が汚いです。
綺麗な肌を手に入れたくて、1週間ほど前から朝はぬるま湯のみの洗顔を始めました。しかし、洗顔料を使って洗顔していた時よりも顔全体がテカるようになりました。実際に手で触ってみるとベタベタしています。
あぶらとり紙を使うのはあまりよくないと聞きます。洗顔料を使った方がいいのでしょうか?それともぬるま湯から水に変えてみるのがいいのでしょうか?
ちなみに洗顔料は、「ねば塾 白雪の詩」を使っています。どなたか回答していただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
自分の肌はたぶん混合肌だと思います。おでこや小鼻などは脂っぽいのですが、たまに頬が乾燥します。常にニキビがあり、ニキビ跡もあります。毛穴の開きも酷く、肌が汚いです。
綺麗な肌を手に入れたくて、1週間ほど前から朝はぬるま湯のみの洗顔を始めました。しかし、洗顔料を使って洗顔していた時よりも顔全体がテカるようになりました。実際に手で触ってみるとベタベタしています。
あぶらとり紙を使うのはあまりよくないと聞きます。洗顔料を使った方がいいのでしょうか?それともぬるま湯から水に変えてみるのがいいのでしょうか?
ちなみに洗顔料は、「ねば塾 白雪の詩」を使っています。どなたか回答していただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
にゃにゃんがさん
役に立った!ありがとう:0
2011/12/12 20:35
プチプラ:ハーブティーをハンドプレス!
ハーブティーを顔にハンドプレス、がオススメです。
ハーブティー・・・ハーブをお湯で抽出したもの。私は自分で作ったハーブを使用しています。安いので。が、市販の、ハーブのみの、ハーブティーなら、何でもいいと思います。(紅茶と混ぜたものはダメ) ハーブは香りが豊かなので、好みの香りを選ぶと、気持ちも治まって、一石二鳥かも。
これが最善というわけではないですが、ぜひ参考にしてみてください。
おうちに、飲みきれなかった、古い、ハーブティーとか、大好きなハーブティーがあったら、試してみるといいと思います。
一回だと、そんなにお肌の負担には、ならないと思うし・・・。(私は、ここ一週間続けていますが、好調です。)
お肌に合わなかったら、ただちに使用をやめてくださいね。
思うに、テカリや乾燥を、両方同時に、解決!はできないけど、
ハーブティーをハンドプレスすると、両方ちょこっと、緩和すると思います。
私は、ぬるま湯洗顔のクスミとベタベタが、だいぶ解決しました。乾燥は、ワセリンで何とかしています!
ちなみに、恥ずかしい話ですが、実は、飲み残しのハーブティーを、とっておいて、その日の夜、翌日の朝、使っています。別に腐らないし、これくらいならいいよね・・・。ハッパの量で、濃さを調節できるところも、便利です。ご自分でお試しあれ☆
ハーブティーを顔にハンドプレス、がオススメです。
ハーブティー・・・ハーブをお湯で抽出したもの。私は自分で作ったハーブを使用しています。安いので。が、市販の、ハーブのみの、ハーブティーなら、何でもいいと思います。(紅茶と混ぜたものはダメ) ハーブは香りが豊かなので、好みの香りを選ぶと、気持ちも治まって、一石二鳥かも。
これが最善というわけではないですが、ぜひ参考にしてみてください。
おうちに、飲みきれなかった、古い、ハーブティーとか、大好きなハーブティーがあったら、試してみるといいと思います。
一回だと、そんなにお肌の負担には、ならないと思うし・・・。(私は、ここ一週間続けていますが、好調です。)
お肌に合わなかったら、ただちに使用をやめてくださいね。
思うに、テカリや乾燥を、両方同時に、解決!はできないけど、
ハーブティーをハンドプレスすると、両方ちょこっと、緩和すると思います。
私は、ぬるま湯洗顔のクスミとベタベタが、だいぶ解決しました。乾燥は、ワセリンで何とかしています!
ちなみに、恥ずかしい話ですが、実は、飲み残しのハーブティーを、とっておいて、その日の夜、翌日の朝、使っています。別に腐らないし、これくらいならいいよね・・・。ハッパの量で、濃さを調節できるところも、便利です。ご自分でお試しあれ☆
通報する
通報済み