収れん化粧水
はじめまして!
いま自分に合うスキンケア法を探している真最中です。
最近収れん化粧水を買ってみたのですが、、、なかなかいつ使えばいいかがわかりません(T ^ T)
いろいろ皆様のQ&Aみてみたのですが、洗顔の後に使う方もいればオイルのあとに使う方もいたり、メイクの前に使う方もいたり!
私みたいに毛穴の黒ずみなど改善したい場合いつ使うのが一番効果的なのでしょうか?
ちなみに肌質はTゾーンは脂性でテカりやすく、Uゾーンはたまに乾燥して皮がめくれるときもある、厄介な肌質です(´Д` )
ほんとに無知ですいません(>_<)
いま自分に合うスキンケア法を探している真最中です。
最近収れん化粧水を買ってみたのですが、、、なかなかいつ使えばいいかがわかりません(T ^ T)
いろいろ皆様のQ&Aみてみたのですが、洗顔の後に使う方もいればオイルのあとに使う方もいたり、メイクの前に使う方もいたり!
私みたいに毛穴の黒ずみなど改善したい場合いつ使うのが一番効果的なのでしょうか?
ちなみに肌質はTゾーンは脂性でテカりやすく、Uゾーンはたまに乾燥して皮がめくれるときもある、厄介な肌質です(´Д` )
ほんとに無知ですいません(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
morticiaさん
役に立った!ありがとう:4
2011/12/12 19:58
収斂化粧水
こんにちは、あやっくま21さん。
「この投稿に関する商品」として明色スキンコンディショナーとありますので、こちらの化粧品の商品説明には「洗顔後のアルカリ性に傾いた肌を弱酸性の健康的な状態に戻し、後に使う化粧水の効果がしっかり発揮される肌環境に整えるローションです。ブースト効果で、後の化粧水の浸透力を高めます。プレ化粧水として、さっぱりタイプ化粧水として、肌に合わせて使用できます。」とあるので、洗顔後の肌にプレローション(後から使う化粧水の浸透をサポートするもの)として朝晩お使いになるのがベストだと思います。明色スキンコンディショナー→化粧水→乳液の使用順です。
皮脂浮き対策としては朝専用の収斂化粧水といったものがあります。こちらはメーカーによると思いますが、大概乳液の後に使い、毛穴を引き締め、メイクモチのいい肌に整えます。化粧水→乳液→収斂化粧水の使用順です。乾燥もされるようなら、乾きやすい部分への使用は避けてTゾーンの部分使いにされるといいですね。
毛穴の黒ずみ、もしプツプツとした角栓が黒くて気になるということであれば、マッサージオイルによるマッサージもおすすめです。収斂化粧水によっての効果としては皮脂の過剰分泌を抑えるにとどまりますので角栓の発生を抑えることにつながるとは思いますが、オイルで緩めて取り去るほうが効果的だと思います。
私のイメージで収斂化粧水はメイク前、乳液の後に使うものです。私は収斂化粧水は暑い季節だけ使用していますが、メイクモチがぜんぜん違いますよ☆
こんにちは、あやっくま21さん。
「この投稿に関する商品」として明色スキンコンディショナーとありますので、こちらの化粧品の商品説明には「洗顔後のアルカリ性に傾いた肌を弱酸性の健康的な状態に戻し、後に使う化粧水の効果がしっかり発揮される肌環境に整えるローションです。ブースト効果で、後の化粧水の浸透力を高めます。プレ化粧水として、さっぱりタイプ化粧水として、肌に合わせて使用できます。」とあるので、洗顔後の肌にプレローション(後から使う化粧水の浸透をサポートするもの)として朝晩お使いになるのがベストだと思います。明色スキンコンディショナー→化粧水→乳液の使用順です。
皮脂浮き対策としては朝専用の収斂化粧水といったものがあります。こちらはメーカーによると思いますが、大概乳液の後に使い、毛穴を引き締め、メイクモチのいい肌に整えます。化粧水→乳液→収斂化粧水の使用順です。乾燥もされるようなら、乾きやすい部分への使用は避けてTゾーンの部分使いにされるといいですね。
毛穴の黒ずみ、もしプツプツとした角栓が黒くて気になるということであれば、マッサージオイルによるマッサージもおすすめです。収斂化粧水によっての効果としては皮脂の過剰分泌を抑えるにとどまりますので角栓の発生を抑えることにつながるとは思いますが、オイルで緩めて取り去るほうが効果的だと思います。
私のイメージで収斂化粧水はメイク前、乳液の後に使うものです。私は収斂化粧水は暑い季節だけ使用していますが、メイクモチがぜんぜん違いますよ☆
通報する
通報済み