コスメの収納方法について・・・。

色んなコスメを試すのが大好きで気がつけばコスメの山・・・。
あと、美容家電&ボディケアグッズもあります。

コスメの整理整頓は好きな方ですが片づけても片づけても用途、大きさが違うもの、試供品、おまけのポーチなどでグチャグチャになってしまいます。

コスメ好きなみなさんはどの様に整理整頓されていますでしょうか??

大好きなコスメを気持ちよく使うためにコスメ収納の良いアイディアがあったら教えてください。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/15 00:42

収納は楽しい
わかります~(^_^;)
コスメってどんどん増えていくから、収納に終わりはないのですよね!

どのくらいの収納スペースがあり、どのくらいのコスメグッズがあるのか、見てみないと何とも言えないのですが、

魅せる収納をしたいか、使いやすさ重視か、によっても変わって来ると思います。


私の場合ですが、洗面台は見せる収納にしてます。色みを白とブルーで
統一してます。
なので、ヘアケアやスキンケアはボトルの色で選んでいだ時もありまた。
そしてごちゃごちゃ置きすぎない様にしています。本当に使うものだけ置いたり、シンプルな容器に移したりしました。
でも油断するとすぐ、ごちゃごちゃになってきますね(笑)

そして、あまりつかわないものは全部、棚のカーテンの中に収納しています。それも洗面台で使うものだけを、置きます。


メイクグッズは、メイクをする場所である、机の引き出しに全て収めています。

化粧水やヘアスプレーなど、高さのあるもの以外は、基本的に
引き出し収納が一番ベストだと私は思います。
見た目的にごちゃごちゃ感を消すのには、一番いいです。
中は牛乳パックや箱、100均の仕切りなどを使って、仕切るのが
気持ちよく出し入れできます。

引き出しがない場合ですと、やはり100均のカゴなどを使っての収納になるかと思います。その場合はカラボのような棚などに、かごの色を全部同じ色に揃えて入れたり、またはカーテンで目隠しするのがおススメです。

メイクをする場所がテーブルなどの場合は、持ち手のついたカゴに使うものだけ入れて、持ち運びがいいですよね。
それ以外のものでは、古い物やいつまでとっておいても使わないものは
処分するとスッキリします。
でも後から探して、あぁ…捨てちゃたんだ(>_<)ってこともありますね。
難しいです(^_^;)

香水やネイルカラーは見せる収納が向いてそうですね!

参考になれば良いのですが(*^-^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?