ニキビ肌について

はじめまして。
私は現在23歳で大体20歳の頃から慢性的なニキビ肌に悩んでいます。下記の内容を元にスキンケア等、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

・肌質について
 脂性肌+敏感肌
洗顔後は肌は白い方なのですが、時間が経つと油が出てきて、脂が酸化?して行き徐々に赤みが出てきます。(赤黒い感じ) 

・現在のスキンケアについて
 今までは様々な化粧品を使っていましたが、最終的には洗顔後に化粧水(グリセリン、アルコールフリー)のみ使用していました。
又、脂性肌は保湿が足りていないから、肌の油分が多くなるという記事をみかけます。ですが私は化粧水以上の保湿を行うと1時間も経つと肌がテカテカになり赤ニキビが増えてしまいます。
そして現在は基本的に洗顔後に何もつけず、髭や顔の産毛を剃った時のみ化粧水を使用しています。
洗顔後、何も使用しなくなってからの方がニキビや肌の赤みが減りました。
それでも添付してある写真くらいには荒れています。

・生活習慣
 睡眠時間は基本的に7時間以上は毎日取れています。
食生活は野菜多め、私の好み的にも脂が多い物は好まず、お肉を食べると気もササミや脂質の少ないものを食べています。甘いものも苦手なのでそもそも食べません。
又、小麦粉を使用した料理や脂が多い物、辛い物など胃に負担をかけるものを食べると、翌日、顕著に肌が荒れます。
飲料は基本、水しか飲みません。たまに無糖の酎ハイ、ビールを嗜む程度です。

【よくある質問】
・皮膚科へ行ってください。
 皮膚科には何件も通った事があり、ベピオゲルやダラシンTゲル、漢方など処方していただき、以前までは基本、毎日使用していましたが、多少良くなる程度でそれ以上に良くなりません。
むしろ、処方された塗り薬を毎日のように常用していたため、肌がかなり敏感肌になった気がします。なので現在はなるべく使用を控えています。

以上の事をもって毛穴、ニキビ、くすみが改善するようなアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。



ログインして回答してね!

Check!

2023/6/3 17:45

敏感肌は乾燥肌の方が肌のバリア機能が下がって敏感な状態が継続する状態だそうです。脂性肌で敏感肌というのは、お肌に何らかのトラブルが発生していると思います。一般皮膚科で、ニキビではなくて敏感肌に関しての相談をされたことはありますか?もしなければされたほうがいいと思います。何らかの疾患の可能性もありますし、ケア方法が間違っている可能性も高いです。

大人の肌は、化粧水で保水のあとは保湿が必要です。ニキビ肌の方は乳液やクリームなど油分が多いアイテムは避けるべきなので、ジェルタイプの油分が少ないもので蓋をするのがおすすめです。
おすすめはニキビ治療をしている美容皮膚科で処方しているビタミン系のジェルクリームです。アイテムのみ購入もOKだと思います。もちろん、ピーリングやイオン導入をすることで、ドクターズコスメの効果は生きますので、敏感な状態が治ったら施術も受けたほうがいいと思います。

ほか、洗顔はおそらく石鹸ベースのものをお使いと思います。敏感肌の方は石鹸は洗浄力が強すぎて刺激になるのでアミノ酸洗顔料をおすすめします。でも脂性肌なら石鹸じゃないと皮脂が落ちきらない可能性があります。また、洗い方でも肌に負担をかけがちです。石鹸は肌に置くだけで汚れを吸着するので、こすったり長時間置くと過剰な刺激になります。石井美保さんのこすらない洗顔方法を参考にするといいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?