にきび、にきび跡、毛穴・・・。
初めまして。
わたしは18歳の女子高生です。
中2の頃から頬と額ににきびが出来始め、
にきび跡が残り、
その上から更ににきびがよく出来てしまいます。
普段はコンシーラーとBBクリームとルーセントパウダーで隠して居ますが、
やはり誤魔化すのではなく、
綺麗な素肌になりたいと思っています。
数年前皮膚科へ行ったら、
ディフェリンゲルとダラシンTゲルとビタミン剤を貰ったのですが、
ディフェリンゲルの副作用で顔の皮膚が剥け、
それから怖くて塗り薬は使って居ません。
スキンケアは、
エテュセの石鹸、美容液、化粧水、メラノCC、
あとはファンケルのビタミンB群とCのサプリメントを飲んで居ます。
昔はオルビスを使っていたのですが、
にきびへの効果を感じられず、やめました。
エテュセも、効果はあるのかどうか…よく分かってません。
が、肌が柔らかくなったのでとりあえず使っています。
今までこの白にきび、赤にきび、にきび跡、毛穴を改善すべく、
たくさん情報収集をしてきましたが、
情報が錯綜していて、何を信じれば良いのかさっぱり分からなくなりました。
そこで今回、
自分自身で相談してみようと思い、
この質問を書かせていただきました。
本っ当にこの汚い肌をどうにかしたいです。
アドバイスをください。
宜しくお願いいたします(;_;)
わたしは18歳の女子高生です。
中2の頃から頬と額ににきびが出来始め、
にきび跡が残り、
その上から更ににきびがよく出来てしまいます。
普段はコンシーラーとBBクリームとルーセントパウダーで隠して居ますが、
やはり誤魔化すのではなく、
綺麗な素肌になりたいと思っています。
数年前皮膚科へ行ったら、
ディフェリンゲルとダラシンTゲルとビタミン剤を貰ったのですが、
ディフェリンゲルの副作用で顔の皮膚が剥け、
それから怖くて塗り薬は使って居ません。
スキンケアは、
エテュセの石鹸、美容液、化粧水、メラノCC、
あとはファンケルのビタミンB群とCのサプリメントを飲んで居ます。
昔はオルビスを使っていたのですが、
にきびへの効果を感じられず、やめました。
エテュセも、効果はあるのかどうか…よく分かってません。
が、肌が柔らかくなったのでとりあえず使っています。
今までこの白にきび、赤にきび、にきび跡、毛穴を改善すべく、
たくさん情報収集をしてきましたが、
情報が錯綜していて、何を信じれば良いのかさっぱり分からなくなりました。
そこで今回、
自分自身で相談してみようと思い、
この質問を書かせていただきました。
本っ当にこの汚い肌をどうにかしたいです。
アドバイスをください。
宜しくお願いいたします(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/12/15 10:29
ニキビ、ニキビ跡
ディフェリンゲルは特に乾燥し易いので、乳液やクリーム等の油分をプラスした方が良いと思いますよ。
今お使いの物も保湿が足りないのかも知れません。
皮膚科でも保湿剤を処方していただけます。
ディフェリンゲル以外にも、アクアチムクリームやローション等、効果的なニキビ薬が有りますよ。
ディフェリンゲルより刺激は少ないかも知れません。
ニキビがあった所は、通常より毛穴の奥にアクネ菌が多く存在しており、お肌本来の機能が低下している為、ターンオーバーが乱れたりすると、毛穴が詰まり易くなり、またニキビが出来易くなります。
洗い過ぎは避けた方が良いと思いますので、マイルドな洗顔料をお使いになって下さい。
皮脂を奪い過ぎますと、皮脂分泌を更に促進させます。
今お使いの石鹸がアクネ用の物ですと、洗浄力が強く、刺激が強い場合もありますね(´・ω・`)
洗浄力がマイルドな、固形の純石鹸の使用をお勧め致します。
すすぎも楽で、お肌に残り難いです。
紫外線に寄ってニキビは炎症を起こしますので、紫外線対策は行うようにして下さい。
ニキビ跡はターンオーバーと共に薄くなりますので、規則正しい生活やバランスの良いお食事、
特にビタミン豊富なお野菜・果物の摂取を心掛けるように、
豆類の摂取も良いと思います。
睡眠も大切ですので、22時~深夜2時までの間の就寝を、出来るだけ早い時間に就寝するようにして、たっぷり睡眠をとるようにして下さい。
ニキビやニキビ跡には気になっても出来るだけ触れないようにして下さいね。
治りが遅くなります。
BBクリームは毛穴を詰まらせ、ニキビを悪化させてしまう可能性が考えられますね。
お化粧品をお使いになる場合は、軽いフェイスパウダーのみの方が良いかも知れません。
ディフェリンゲルは特に乾燥し易いので、乳液やクリーム等の油分をプラスした方が良いと思いますよ。
今お使いの物も保湿が足りないのかも知れません。
皮膚科でも保湿剤を処方していただけます。
ディフェリンゲル以外にも、アクアチムクリームやローション等、効果的なニキビ薬が有りますよ。
ディフェリンゲルより刺激は少ないかも知れません。
ニキビがあった所は、通常より毛穴の奥にアクネ菌が多く存在しており、お肌本来の機能が低下している為、ターンオーバーが乱れたりすると、毛穴が詰まり易くなり、またニキビが出来易くなります。
洗い過ぎは避けた方が良いと思いますので、マイルドな洗顔料をお使いになって下さい。
皮脂を奪い過ぎますと、皮脂分泌を更に促進させます。
今お使いの石鹸がアクネ用の物ですと、洗浄力が強く、刺激が強い場合もありますね(´・ω・`)
洗浄力がマイルドな、固形の純石鹸の使用をお勧め致します。
すすぎも楽で、お肌に残り難いです。
紫外線に寄ってニキビは炎症を起こしますので、紫外線対策は行うようにして下さい。
ニキビ跡はターンオーバーと共に薄くなりますので、規則正しい生活やバランスの良いお食事、
特にビタミン豊富なお野菜・果物の摂取を心掛けるように、
豆類の摂取も良いと思います。
睡眠も大切ですので、22時~深夜2時までの間の就寝を、出来るだけ早い時間に就寝するようにして、たっぷり睡眠をとるようにして下さい。
ニキビやニキビ跡には気になっても出来るだけ触れないようにして下さいね。
治りが遅くなります。
BBクリームは毛穴を詰まらせ、ニキビを悪化させてしまう可能性が考えられますね。
お化粧品をお使いになる場合は、軽いフェイスパウダーのみの方が良いかも知れません。
通報する
通報済み