鼻の毛穴
解決済み
毛穴に悩んでいます。
学生時代、二十歳前半頃メイクしたまま寝てしまったり、メイク落としシートで
ゴシゴシ落とした気になったまま
テキトーに過ごし
鼻パックも沢山してきました。
自分に合った正しい毛穴ケアを模索中で
今年に入り、化粧品の見直しや
油脂クレンジング?という方法を知り
出来る事からケアしている最中です。
…ですが、
鏡で見ると毛穴に角栓が詰まってるのが気になり、&ストレス発散で
あろうことか、
爪楊枝で角栓をカリカリほじり出し
開き毛穴&炎症が増して悪化して
ケアしては、の繰り返しになっています。
どう考えても爪楊枝による自業自得なのですが
日々の中で何とかできるケアを
ご存知の方がいらしたら教えていただけますか?
(爪楊枝をやめるのが一番ですよね…。)
(美容医療は予算的に今は難しいのですが、今後の為にご存知でしたら教えてください。)
自分史上の可愛いを手に入れるには
恋をして好きな人との接近戦に備えるみたいな覚悟で爪楊枝ガマン!と思うしかないでしょうか?ヽ(;▽;)ノ笑
写真はスキンケア後のiPhone外カメラです。フィルターなしです。
お見苦しくてごめんなさい!!!( i _ i )
学生時代、二十歳前半頃メイクしたまま寝てしまったり、メイク落としシートで
ゴシゴシ落とした気になったまま
テキトーに過ごし
鼻パックも沢山してきました。
自分に合った正しい毛穴ケアを模索中で
今年に入り、化粧品の見直しや
油脂クレンジング?という方法を知り
出来る事からケアしている最中です。
…ですが、
鏡で見ると毛穴に角栓が詰まってるのが気になり、&ストレス発散で
あろうことか、
爪楊枝で角栓をカリカリほじり出し
開き毛穴&炎症が増して悪化して
ケアしては、の繰り返しになっています。
どう考えても爪楊枝による自業自得なのですが
日々の中で何とかできるケアを
ご存知の方がいらしたら教えていただけますか?
(爪楊枝をやめるのが一番ですよね…。)
(美容医療は予算的に今は難しいのですが、今後の為にご存知でしたら教えてください。)
自分史上の可愛いを手に入れるには
恋をして好きな人との接近戦に備えるみたいな覚悟で爪楊枝ガマン!と思うしかないでしょうか?ヽ(;▽;)ノ笑
写真はスキンケア後のiPhone外カメラです。フィルターなしです。
お見苦しくてごめんなさい!!!( i _ i )
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/11/7 10:02
毎日の油脂やバームのクレンジングと週1程度の酵素洗顔が良いと思います。
クレンジングでは必ず乳化させるのを意識して優しく、強く擦らないようにして、何日もかけて徐々に角栓を落とす気持ちでやってくのが大事です。
無理やり1日で綺麗にしようとすると指先に力を入れて肌を擦ってしまって、その後に必ず私は肌へのダメージを感じました。
あとメイクは短時間だけにするのがすごく大事です。
家に帰ってメイクをすぐ落とさないのが一番毛穴に汚れに繋がると思うので。
主さんは鼻に赤みがあって炎症があるのでクレンジングと洗顔以外では鼻を絶対にいじらないようにしてください。
触れば触る程に肌の炎症が生じて皮膚を守ろうと皮脂はどんどん溢れてきて角栓は酷くなりますので。
テカテカになるおでこと鼻周りの化粧水はオイルやグリセリン少なめのものが毛穴詰まりある人にはオススメです。
乳液も皮脂が多すぎる場所にはしない方が良いことも多いので、つけるのとつけないのと両方試してみて良いと思う方を選択してください。
テカテカせず毛穴が詰まってない部分は普通の化粧水と乳液使って大丈夫です。
化粧水はどの部位も抗炎症成分のある化粧水がオススメです。
皮脂が少ない部位は水不足で皮脂が出てることも多いので私は抗炎症成分のある化粧水を二度付けしてます。
あと生理前にニキビが悪化するとかなら、命の母ホワイトとかチョコラBBとかのサプリメントもオススメです。
ニキビが前より減って肌の赤みが減って炎症がやや収まった実感がありました。
あとホルモンバランスや自律神経の乱れを治すのも大事なので漢方を処方してもらうのもオススメです。
漢方は体力や体質によって飲んで良いもの悪いものが変わるので素人判断よりDr.に処方してもらう方が安心です。
また病院の方がかなり安く薬が得られるし、量も多いのでオススメです。
私は加味逍遙散が貴方に合うよと処方してもらって飲んだら自律神経の乱れと肌荒れが結構よくなりました。
抗炎症成分の化粧水を塗って保湿して顔をイジらない、漢方のむ等を暫くしても肌荒れが悪化するなら、美容皮膚科で先生に相談するのが一番です。
フラクショナルレーザーを私は5回しました。20万ほどしました。
ある程度の毛穴への効果がありました。
けどまだ毛穴が少し気になる感じが残ってます(T-T)
昔の鼻パックと角栓を消毒もしてない爪でいじってとる行為が与えたダメージが凄すぎたようです(T0T)
爪楊枝いじりはもっとダメージ大きいと思うのですぐにやめた方が良いかと思います。
クレンジングでは必ず乳化させるのを意識して優しく、強く擦らないようにして、何日もかけて徐々に角栓を落とす気持ちでやってくのが大事です。
無理やり1日で綺麗にしようとすると指先に力を入れて肌を擦ってしまって、その後に必ず私は肌へのダメージを感じました。
あとメイクは短時間だけにするのがすごく大事です。
家に帰ってメイクをすぐ落とさないのが一番毛穴に汚れに繋がると思うので。
主さんは鼻に赤みがあって炎症があるのでクレンジングと洗顔以外では鼻を絶対にいじらないようにしてください。
触れば触る程に肌の炎症が生じて皮膚を守ろうと皮脂はどんどん溢れてきて角栓は酷くなりますので。
テカテカになるおでこと鼻周りの化粧水はオイルやグリセリン少なめのものが毛穴詰まりある人にはオススメです。
乳液も皮脂が多すぎる場所にはしない方が良いことも多いので、つけるのとつけないのと両方試してみて良いと思う方を選択してください。
テカテカせず毛穴が詰まってない部分は普通の化粧水と乳液使って大丈夫です。
化粧水はどの部位も抗炎症成分のある化粧水がオススメです。
皮脂が少ない部位は水不足で皮脂が出てることも多いので私は抗炎症成分のある化粧水を二度付けしてます。
あと生理前にニキビが悪化するとかなら、命の母ホワイトとかチョコラBBとかのサプリメントもオススメです。
ニキビが前より減って肌の赤みが減って炎症がやや収まった実感がありました。
あとホルモンバランスや自律神経の乱れを治すのも大事なので漢方を処方してもらうのもオススメです。
漢方は体力や体質によって飲んで良いもの悪いものが変わるので素人判断よりDr.に処方してもらう方が安心です。
また病院の方がかなり安く薬が得られるし、量も多いのでオススメです。
私は加味逍遙散が貴方に合うよと処方してもらって飲んだら自律神経の乱れと肌荒れが結構よくなりました。
抗炎症成分の化粧水を塗って保湿して顔をイジらない、漢方のむ等を暫くしても肌荒れが悪化するなら、美容皮膚科で先生に相談するのが一番です。
フラクショナルレーザーを私は5回しました。20万ほどしました。
ある程度の毛穴への効果がありました。
けどまだ毛穴が少し気になる感じが残ってます(T-T)
昔の鼻パックと角栓を消毒もしてない爪でいじってとる行為が与えたダメージが凄すぎたようです(T0T)
爪楊枝いじりはもっとダメージ大きいと思うのですぐにやめた方が良いかと思います。
通報する
通報済み