頑固な乾燥肌へのアプローチ
初めまして、閲覧有難う御座います。
もとも乾燥肌で毎年の様に冬場はかさつくを通り越えて毛羽立ちの様な皮剥けを起こします。
口周り、右側小鼻脇、そして何故かTゾーンの額。
たっぷりの保湿を心がけスキンケア用品も半年は変えていないにも関わらず、ある日それは突然やってきます。
あまり色々つけるのも良くないと聞くし、対象年齢高めのものは肌そのものに良くないとも聞いた事があるのでどうしたら良いか分からずにおります。
接客業故に顔に荒れが見受けられるのもあまり衛生的ではないと思いますし、肌が荒れていること自体精神的にもちょっと憂鬱で…
何か良い方法ありましたら是非ともお知恵お借りしたいところであります。
ちなみに現在のスキンケアは…
朝→水洗顔+極潤ヒアルロン酸化粧水ライト+豆乳イソフラボンの乳液
夜→シュウウエムラクレンジングオイルフレッシュ+(ロゼット洗顔フォーム/たまに)+上記化粧水と乳液
になります。
宜しくお願いいたします。
もとも乾燥肌で毎年の様に冬場はかさつくを通り越えて毛羽立ちの様な皮剥けを起こします。
口周り、右側小鼻脇、そして何故かTゾーンの額。
たっぷりの保湿を心がけスキンケア用品も半年は変えていないにも関わらず、ある日それは突然やってきます。
あまり色々つけるのも良くないと聞くし、対象年齢高めのものは肌そのものに良くないとも聞いた事があるのでどうしたら良いか分からずにおります。
接客業故に顔に荒れが見受けられるのもあまり衛生的ではないと思いますし、肌が荒れていること自体精神的にもちょっと憂鬱で…
何か良い方法ありましたら是非ともお知恵お借りしたいところであります。
ちなみに現在のスキンケアは…
朝→水洗顔+極潤ヒアルロン酸化粧水ライト+豆乳イソフラボンの乳液
夜→シュウウエムラクレンジングオイルフレッシュ+(ロゼット洗顔フォーム/たまに)+上記化粧水と乳液
になります。
宜しくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
*゚☆。*NAO*゚☆。*さん
役に立った!ありがとう:0
2010/1/20 18:50
私も激乾燥肌です!!
私もひどい乾燥肌の持ち主ですので、お気持ち分かります。
今年の冬も大変だったのですが、自分に合う方法を見つけたので、参考までにご紹介します。
3種類の化粧水を使います。
・水系(精製水、アベンヌウォーターなど。精製水は化粧水じゃないですが。私は精製水にグリセリンも混ぜてます)
・さらさら系
・とろみ系
◎水系の化粧水でコットンパックします。3~5分ほど。乾かないように、数回つけたします。
◎水系の化粧水を、たっぷり何度もパッティングします。飽きるぐらいお願いします。優しく押し込むようにします。
◎さらさら系を2~3回パッティング。
◎とろみ系を2~3回パッティング。
◎油分のあるもので蓋。
このような感じでだいぶ乾燥が緩和しました。
ポイントはテクスチャの違う化粧水を順番に使うことです。
だんだんに濃度を上げることによって、肌を柔らかくし、最後のコッテリした化粧水までしっかり浸透させることができます。
美容液などは使わないので、経費も抑えられてます(笑)
正直、時間かかるし、面倒なんですが、このくらいしないと、私の肌はだめでした。
お互いがんばって、この冬を乗り越えましょう!!
私もひどい乾燥肌の持ち主ですので、お気持ち分かります。
今年の冬も大変だったのですが、自分に合う方法を見つけたので、参考までにご紹介します。
3種類の化粧水を使います。
・水系(精製水、アベンヌウォーターなど。精製水は化粧水じゃないですが。私は精製水にグリセリンも混ぜてます)
・さらさら系
・とろみ系
◎水系の化粧水でコットンパックします。3~5分ほど。乾かないように、数回つけたします。
◎水系の化粧水を、たっぷり何度もパッティングします。飽きるぐらいお願いします。優しく押し込むようにします。
◎さらさら系を2~3回パッティング。
◎とろみ系を2~3回パッティング。
◎油分のあるもので蓋。
このような感じでだいぶ乾燥が緩和しました。
ポイントはテクスチャの違う化粧水を順番に使うことです。
だんだんに濃度を上げることによって、肌を柔らかくし、最後のコッテリした化粧水までしっかり浸透させることができます。
美容液などは使わないので、経費も抑えられてます(笑)
正直、時間かかるし、面倒なんですが、このくらいしないと、私の肌はだめでした。
お互いがんばって、この冬を乗り越えましょう!!
通報する
通報済み