【温める?】スキンケアの方法【冷やす?】

こんにちは。
前から疑問だったことをお聞きしたく思います。

スキンケア(洗顔後)の方法で、冷やすタイプと温めるタイプのやり方がありますよね?

●冷やす方法
・洗顔後冷水で肌を引き締めて毛穴を閉じる
・化粧水を冷やして肌を引き締める(これについてはほかの方の投稿でhttp://www.tamagoya.ne.jp/cms/beauty/archives/2009/08/56.phpという記事が貼ってありました)
・洗顔後ハンカチなどでくるんだ氷を顔に滑らせる

●温める方法
・シートマスクをお湯で温めて浸透をよくする
・化粧水や乳液などをつけたあと、ハンドプレスして手の体温で浸透させる


このそれぞれのやり方は矛盾している部分があるかと思うのですが、実際どのやり方が肌にはいいのでしょうか?

ex:化粧水前に毛穴を引き締めてしまったらそのあとのスキンケア用品が浸透しにくくなるのではないか?
  一度引き締めたのにハンドプレスなどで温めたら意味ないのではないか?

よろしくお願いします

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?