ダイソーの桃の木櫛の使い方

こんばんは(^^)
今日は昨日で5日間もあった長い長いテストが終わったので、ずっと行きたかったダイソーに行ってきました♪
ダイソーでは安いのに評価が高いコスメが揃っているとのことなので、携帯片手に気になったもの買ってきました。
それで桃の木櫛も購入したのですが、皆さん油を染み込ませて使っているようですね!
それってどうすれば良いのですか?
油を指で櫛に塗れば良いのでしょうか(^^;)
皆さん染み込ませて使っているとは書かれているのですがやり方まではわかりませんでした(; ;)

ご存知の方教えてください<(_ _)>
ちなみに手持ちの油は大島椿油と無印ホホバオイル、ダイソーベビーオイルです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/17 22:04

わたしは・・・
いやいや・・・(^^;
指で塗っても、付きはしますが、どう考えても染み込みはしないでしょう(汗


わたしはラップを使いました。

というか、過去の口コミをたどれば、やり方いくつか書いてありますよ・・・?(実際、わたしもそれを参考にしましたし・・・)

新聞紙を引いて、その上にクシが十分に包めるくらい大きく切ったラップを敷き、その上にキッチンペーパーでくるんだクシを置いて、上からどばどば油をかけます。
(新聞紙は垂れたり、散らかるの防止。)

キッチンペーパーが油で染みて、重くなるくらいがちょうど良いかと。

で、油がこぼれないように、ラップでさらに3重くらいに包んで、さらにスーパーの袋で包んで結び、冷蔵庫で1~2週間ほど眠らせます。

わたしはスーパーの袋でやってしまいましたが、ジップロックとか、なにかチャックとかついた袋があると便利かと。


漬けた後は清潔な布やキッチンペーパー、綿棒でクシの間も油を十分にふき取って、乾かしてから使ってください。
(ドライヤーで軽く乾かすと便利ですが、やりすぎると木が燃える(?)焦げる(?)。。。とにかくクシを痛めてしまうので注意です。)

参考になれば☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?