ログインして回答してね!
Check!
にゃにゃんがさん
役に立った!ありがとう:4
2011/12/19 14:39
カラダの内側からポカポカに。
スポーツジムで、運動を始めました。
そのほか、ウオーキングとか。自転車とか。庭仕事とか。
近所のスーパーにも、車じゃなくて、徒歩で向かったり。
それでだいぶ体が落ち着きました。
便秘も緩和し、新陳代謝が高まりました。
あと、足ツボ。毎日のように、自分の体をマッサージして、いたわると、気持ちも安らぐし、けっこうポカポカします。
私のオススメは、まず、軽めに足裏をマッサージ。ツボを押しながら、その日一番痛いツボを探します。そして、見つけたら
「一分間、ひとつのツボを、じっくり押す」で、
一時間、テレビを見ながら、約15分間隔でします。
一分間って長くて、あと、痛い。すごく痛い。
でも、おなかや内臓がポカポカしてくる感覚が、クセになります。すごくあったまります。
そういえば、最近サボリ気味なので、昨日は、タオルケットをかぶりながらテレビを見た。忘れてたー。
参考になるとうれしいです。
スポーツジムで、運動を始めました。
そのほか、ウオーキングとか。自転車とか。庭仕事とか。
近所のスーパーにも、車じゃなくて、徒歩で向かったり。
それでだいぶ体が落ち着きました。
便秘も緩和し、新陳代謝が高まりました。
あと、足ツボ。毎日のように、自分の体をマッサージして、いたわると、気持ちも安らぐし、けっこうポカポカします。
私のオススメは、まず、軽めに足裏をマッサージ。ツボを押しながら、その日一番痛いツボを探します。そして、見つけたら
「一分間、ひとつのツボを、じっくり押す」で、
一時間、テレビを見ながら、約15分間隔でします。
一分間って長くて、あと、痛い。すごく痛い。
でも、おなかや内臓がポカポカしてくる感覚が、クセになります。すごくあったまります。
そういえば、最近サボリ気味なので、昨日は、タオルケットをかぶりながらテレビを見た。忘れてたー。
参考になるとうれしいです。
通報する
通報済み