ヨモギ茶
解決済み
最近田舎のヨモギ茶にハマって飲んでるんですが
凄く肌が綺麗になったので共有!!
調べてみるとデトックス効果、アトピーの改善、浄血・増血作用、腸内環境を整え、便秘を解消、酸化防止、シミ、シワ、コレステロール値の改善、貧血の予防、冷え性の体質改善、リラックス・安眠作用、がんの予防
松葉茶と効果は似てますがこちらの方が美容寄りな気がします。
この暑い時期は毎年肌荒れをするんですがこれを飲んでから全くないです。
みなさんも何か肌に良いもの知ってたら教えてください!!
凄く肌が綺麗になったので共有!!
調べてみるとデトックス効果、アトピーの改善、浄血・増血作用、腸内環境を整え、便秘を解消、酸化防止、シミ、シワ、コレステロール値の改善、貧血の予防、冷え性の体質改善、リラックス・安眠作用、がんの予防
松葉茶と効果は似てますがこちらの方が美容寄りな気がします。
この暑い時期は毎年肌荒れをするんですがこれを飲んでから全くないです。
みなさんも何か肌に良いもの知ってたら教えてください!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Saraca*さん
役に立った!ありがとう:3
2023/7/4 16:34
少しマトモなの~☆かきまーす
えっと、
じゅんちゃんにまけず劣らず健康志向の始まりは中学から
ポテチやら一切絶ちました。キシリトールガム食べてました。
女性は、豆乳とり過ぎたらよくないけどよく飲んでました。バストに栄養いきました。さらさじょーく☆
吉川ひなのさんのまねしていいとこのローズヒップティー買って飲んでました(笑)
レバーは気にして食べるようにしています。
塩麹をお豆腐の上にのっけて時間経ってから食べるとすごく美味しいよ。
地元のいいお味噌を鶏モモと絡めて味噌焼き~
LOHACOのイワシ缶水煮味バリあり
KAGOMEのローズヒップとか入ったジュース美味^_^
お風呂で汗かく
LOHACOエプソムソルト
バスロマンメディテーションタイムパロサントツリーの香りでリラックス♪
お茶は常温でいただく
冷えたもの極力摂取しない
さっきのレバーの料理などは、けんますクッキング参照You Tube
小松菜とベーコンの炒めものオススメ
簡単
1、小松菜みじん切り塩フルボウルに、あとから、しぼる
2、ベーコン1、5センチ幅に切る油、ごま油などで炒める
3、小松菜入れてしょうゆ回し入れ入胡麻フルごはんに乗っけて食べる
おばあちゃん先生に教わりました★
お試しあれ
肉たべれるよね?
わたし、20代後半、2年間ベジタリアンのときあって
お肉たべないと体型ちがってくるのです、
ヨガやってますみたいな
ベジタリアン、ヴィーガンニナラナクテヨカッタ。
えっと、
じゅんちゃんにまけず劣らず健康志向の始まりは中学から
ポテチやら一切絶ちました。キシリトールガム食べてました。
女性は、豆乳とり過ぎたらよくないけどよく飲んでました。バストに栄養いきました。さらさじょーく☆
吉川ひなのさんのまねしていいとこのローズヒップティー買って飲んでました(笑)
レバーは気にして食べるようにしています。
塩麹をお豆腐の上にのっけて時間経ってから食べるとすごく美味しいよ。
地元のいいお味噌を鶏モモと絡めて味噌焼き~
LOHACOのイワシ缶水煮味バリあり
KAGOMEのローズヒップとか入ったジュース美味^_^
お風呂で汗かく
LOHACOエプソムソルト
バスロマンメディテーションタイムパロサントツリーの香りでリラックス♪
お茶は常温でいただく
冷えたもの極力摂取しない
さっきのレバーの料理などは、けんますクッキング参照You Tube
小松菜とベーコンの炒めものオススメ
簡単
1、小松菜みじん切り塩フルボウルに、あとから、しぼる
2、ベーコン1、5センチ幅に切る油、ごま油などで炒める
3、小松菜入れてしょうゆ回し入れ入胡麻フルごはんに乗っけて食べる
おばあちゃん先生に教わりました★
お試しあれ
肉たべれるよね?
わたし、20代後半、2年間ベジタリアンのときあって
お肉たべないと体型ちがってくるのです、
ヨガやってますみたいな
ベジタリアン、ヴィーガンニナラナクテヨカッタ。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/7/4 23:47
じゅん0212 さん
めっちゃ長文www
そしてこだわりが多いww
ヴィーガンにならなくて良かったですねw
あの人達色々と曖昧なんでw