洗濯してもタオルが臭い
解決済み
タオルが洗濯しても臭くて困っています。
洗剤を変えてみたり、オキシクリーンみたいな酸素系漂白剤をプラスしたり、いろいろ試してみましたが効果が今ひとつです。
お湯でつけ置きしておくと、そのときは臭わなくなるのですが、数回洗濯すると再度臭いが発生するようになってしまいます。
室内干しだと少々臭うのも仕方ないかな?と思えるのですが、天気が良い日に外で干したものでも同様です。
洗濯機はまだ新しいほうなので洗濯機の問題とは思えず、タオルの汚れが落ちていない、もしくはタオルに雑菌が付着しているのが原因だと思うのですが・・・
衣類も一緒に洗っており、衣類は臭いが気になりません。
いつもタオルだけです。
タオルを全部買い替えるのが早いような気もするのですが、買い替えても同じ悩みに悩まされるような気もしています。
何か良い案があったら、教えてもらえると助かります(>_<)
洗剤を変えてみたり、オキシクリーンみたいな酸素系漂白剤をプラスしたり、いろいろ試してみましたが効果が今ひとつです。
お湯でつけ置きしておくと、そのときは臭わなくなるのですが、数回洗濯すると再度臭いが発生するようになってしまいます。
室内干しだと少々臭うのも仕方ないかな?と思えるのですが、天気が良い日に外で干したものでも同様です。
洗濯機はまだ新しいほうなので洗濯機の問題とは思えず、タオルの汚れが落ちていない、もしくはタオルに雑菌が付着しているのが原因だと思うのですが・・・
衣類も一緒に洗っており、衣類は臭いが気になりません。
いつもタオルだけです。
タオルを全部買い替えるのが早いような気もするのですが、買い替えても同じ悩みに悩まされるような気もしています。
何か良い案があったら、教えてもらえると助かります(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/7/14 03:20
臭うのは雑菌の仕業なのはご承知の通りです。濡れたままの時間が長いほど雑菌が繁殖しやすいので、タオルはまめに交換、すぐ洗濯しています。
ワイドハイター(粉)と一緒に漬け置き洗いのあと、すすぎ2回しています。水は使いますが意外に違いました。
乾きにくい雨の日はコインランドリーを利用したり、風を当てたりします。
最終手段はタオルの新調か、今あるタオルの新たな輝ける場を用意すること(ウエス)になりますね…。
ワイドハイター(粉)と一緒に漬け置き洗いのあと、すすぎ2回しています。水は使いますが意外に違いました。
乾きにくい雨の日はコインランドリーを利用したり、風を当てたりします。
最終手段はタオルの新調か、今あるタオルの新たな輝ける場を用意すること(ウエス)になりますね…。
通報する
通報済み