チークつけすぎたら?
匿名 さん
チークをうっかりつけすぎてしまいます。
ベースメイク、お粉が整ったあとのチークです。
ブラシで落とすと良いと聞いたので、サッサっとかなり払ってもなかなか落ちません。
あまりにひどい場合は、ファンデブラシに少量ファンデをつけ、ちょっとだけやさーしく叩くようにしてつけて、またお粉します。
パウダーファンデ持っていないので、リキッドファンデか、リキッドコンシーラー(底見え間際のディオールフォーエバー)、または、固形のコンシーラーのパーフェクトカバーとかを使ったりのときもあります。
みなさんはどうしていますか?
チークをブラシにつけたら、アイシャドウみたいに余分なものを払ってからつけるべきですね。
今使っているチークは、クレドの丸いチークのブラッシュクレームと、専用パンソーです。
みなさんのやり方を教えてください。
ベースメイク、お粉が整ったあとのチークです。
ブラシで落とすと良いと聞いたので、サッサっとかなり払ってもなかなか落ちません。
あまりにひどい場合は、ファンデブラシに少量ファンデをつけ、ちょっとだけやさーしく叩くようにしてつけて、またお粉します。
パウダーファンデ持っていないので、リキッドファンデか、リキッドコンシーラー(底見え間際のディオールフォーエバー)、または、固形のコンシーラーのパーフェクトカバーとかを使ったりのときもあります。
みなさんはどうしていますか?
チークをブラシにつけたら、アイシャドウみたいに余分なものを払ってからつけるべきですね。
今使っているチークは、クレドの丸いチークのブラッシュクレームと、専用パンソーです。
みなさんのやり方を教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/8/1 00:11
何もついてないスポンジやるーブラシで外側へ向けて放射線状に広げていくと良いって何かで聞きました !!
ご参考のほどになりましたら幸いです。
ご参考のほどになりましたら幸いです。
通報する
通報済み