美容液にジメチコン

こんにちは

気になる美容液があったのですが、成分を調べたら
ジメチコン、ポリシリコーン-11、ジメチコンコポリオール
などシリコン、ポリマー?が何種類か入っていました

ジメチコンてシャンプーなどに入っているシリコンですよね…?

普段はそんなに成分などは気にしていないのですが、ヘアケアだけはノンシリコンにしています…
なので気になってしまって(>_<)

化粧下地などに入っているのなら、クレンジングで一日の終わりに落とせるため気になりませんが、基礎化粧に入っているのはどうなんだろう?と思いました(^^;;

ジメチコンの入った基礎化粧品はやめておいた方がいいのでしょうか?

回答頂けると幸いです

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/8 23:32

真剣に肌トラブルでお悩みの人にとって迷惑な「楽しい馴れ合い話」
>千扇さん

ツッコミどころをたくさんご提供下さいまして、個々にツッコんでいるときりがないので割愛致しますが。

言いたくはないですが、貴女と言う方は・・・。

https://chieco.cosme.net/board/board_id/29710

「正直よく知らないなら書かないで・・と言いたいです。」

場を変えたらこの書き込み・・・もう、絶句です。
おナミダうるうる感情ハナシもいいですが、その二枚目の舌はどこから生えてきたのか教えて頂けないですか?
ド文系だから許される?

加えて、韓国の化粧品会社の裏事情も知りもせず

・美容にも漢方を一般レベルでよく使います。
・いうなれば活気がある状態なのです。
・韓国人の平均勤務時間は世界でもトップクラスです。

根拠もなくこの胸を張った自信満々の書き込み・・・。
貴女様のお言葉、そのまま返させて下さい。
貴女が批判されているその他の方々の方が、よほど洞察力鋭く現実を見抜いていますから。

>ちび0731さん

多くは書きません。
よく文章を読まれて下さい。

同じくお情け主義文章で同情を得たいのか知りませんが、「物事の良し悪しを決定的に書く事の是非」を、感情論でとうとうと述べられても・・・(苦笑)

ちなみに、「気分が悪い」とかお書きですが、「毛穴がパッカーン・・・云々」や「シリコンの入った商品は一切使わなくなりました。」という書き込みを見て、シリコンの入った商品愛用者で楽しく思ってない人もいる、とは思わないのですか?

意味も根拠もなく「悪い」だの「良くない」だと「避けてる」だのと書かれる方が、よっぽど不愉快です。

最後に、場をぶち壊し、気分の悪いトピックにしているのは、成分の話になったらすぐに「悪い」だの「良くない」だの「危険」だのと書き散らかす方の方です。

たまには「コムギ由来成分アレルギー問題で、天然成分はアブナイ!」と週刊誌で特集が組まれた話題にでも食いついたらどうですか?
「ダイズ由来」成分なんて、かなりの商品に使われているんですけどね。

それにしても

「安全=必要ではないですからね」

子供の口答えのようなコレには、ビックリしました。
で、ノンケミ移行でテスト中ですか。
飄々とした理論破たんに、唖然。

「おままごとで、楽しけりゃいい♪」成分のお話こそ、どっかヨソでやって下さいな。
真剣にお肌のトラブルでお悩みを抱えている方々にとっては、いい迷惑ですっ!!

もうこのトピックには書きませんので、言いたい事があるならメンバメでどうぞ。
ではでは。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?