顔のあぶらについて
高3のなはると言います。
顔のあぶらが多くて悩んでいます。
高1の頃はあぶら取り紙を使っても
取れた?ってくらいしか取れなくて悩みはなかったのですが
高2の冬にはおでこのあぶらがひどくて。
鼻などはまぁこんなものかってくらいなんですが
おでこがひどいんです。
最近少し落ち着いたような気がしてるんですが
冬だから?なのでしょうか。
原因はバイトのせいかなと思っています。
ラーメン屋でバイトをしているのですが
高2の夏から始めました。
バイトが終わった後は顔のあぶらはひどいんですが
働いたあとだからそれに関しては気にしていません。
バイトが原因なのでしょうか?
原因だとしたら何か解決法ってありますか?
今のバイト先はとてもいいので辞めたくなくて。
顔のあぶらがひどくなる前、ひどくなってからも
かなりの乾燥肌です。
冬は毎晩顔、手、ひじ、かかとにクリームを塗ってから寝ないと
次の日はかさかさで大変なことになります。
なので冬以外は化粧水ですませるのですが
冬は乳液で保温しています。
でも乳液をつけることで余計おでこがべたべたしている気がして
どうしたらいいのかわかりません…。
顔のあぶらが多くて悩んでいます。
高1の頃はあぶら取り紙を使っても
取れた?ってくらいしか取れなくて悩みはなかったのですが
高2の冬にはおでこのあぶらがひどくて。
鼻などはまぁこんなものかってくらいなんですが
おでこがひどいんです。
最近少し落ち着いたような気がしてるんですが
冬だから?なのでしょうか。
原因はバイトのせいかなと思っています。
ラーメン屋でバイトをしているのですが
高2の夏から始めました。
バイトが終わった後は顔のあぶらはひどいんですが
働いたあとだからそれに関しては気にしていません。
バイトが原因なのでしょうか?
原因だとしたら何か解決法ってありますか?
今のバイト先はとてもいいので辞めたくなくて。
顔のあぶらがひどくなる前、ひどくなってからも
かなりの乾燥肌です。
冬は毎晩顔、手、ひじ、かかとにクリームを塗ってから寝ないと
次の日はかさかさで大変なことになります。
なので冬以外は化粧水ですませるのですが
冬は乳液で保温しています。
でも乳液をつけることで余計おでこがべたべたしている気がして
どうしたらいいのかわかりません…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/3/5 13:01
油は乾燥肌が原因かもです
おでこが油っこくなったりニキビができるのは若い方に多いですよね。乾燥してるほど肌の防衛反応で油を出そうとするので、肌の水分値をあげたいものです。まず、お化粧には時間をかけるけど、メイク落としやスキンケアは適当ってことはないですか?スキンケアはきちんと肌になじませてあげないと、いくら高価ないい化粧品を使っても意味がないそうです。それぞれのスキンケアの間に2分ほど時間をおくといいようです(化粧水をじっくりなじませたあと少し放置→次のケア少し放置ってカンジです)。いずれも、つけたあとハンドプレスして肌にしっかりなじませてあげることが大切です。時間がない朝できないなら夜だけでもしてあげてください^^
それと、やはりバイトは大きな原因の一つかもですね。もちろんじめっぽい職場にいてるからってこともなのですが、まかないなどで頻繁にラーメン食べちゃったりしてませんか?どうしても油っこいものをよくとっていると、のちのちに肌に出てきちゃうんですよね。あと前髪はアップにしてるんでしょうか?汗ばんで蒸れちゃってるとか、汚れた手でおでこを拭いたりして刺激を与えちゃってるかも。あと油とり紙!これの過度の使用は皮脂をとりすぎてしまって余計乾燥すると聞きますので、ティッシュにするなどちょっと控えたほうがいいかと思います。
体の乾燥については、アトピーとかではないんですよね?冬場は湯船によく浸かるので、それで乾燥を感じるのなら、最後に水(ぬるま湯でいいです)をかけることで多少保温&乾燥軽減になります。あとはなんだろ・・加湿器使うとかで潤いを保たせることですかね。なんかダラダラと書いてしまいすみません;;
おでこが油っこくなったりニキビができるのは若い方に多いですよね。乾燥してるほど肌の防衛反応で油を出そうとするので、肌の水分値をあげたいものです。まず、お化粧には時間をかけるけど、メイク落としやスキンケアは適当ってことはないですか?スキンケアはきちんと肌になじませてあげないと、いくら高価ないい化粧品を使っても意味がないそうです。それぞれのスキンケアの間に2分ほど時間をおくといいようです(化粧水をじっくりなじませたあと少し放置→次のケア少し放置ってカンジです)。いずれも、つけたあとハンドプレスして肌にしっかりなじませてあげることが大切です。時間がない朝できないなら夜だけでもしてあげてください^^
それと、やはりバイトは大きな原因の一つかもですね。もちろんじめっぽい職場にいてるからってこともなのですが、まかないなどで頻繁にラーメン食べちゃったりしてませんか?どうしても油っこいものをよくとっていると、のちのちに肌に出てきちゃうんですよね。あと前髪はアップにしてるんでしょうか?汗ばんで蒸れちゃってるとか、汚れた手でおでこを拭いたりして刺激を与えちゃってるかも。あと油とり紙!これの過度の使用は皮脂をとりすぎてしまって余計乾燥すると聞きますので、ティッシュにするなどちょっと控えたほうがいいかと思います。
体の乾燥については、アトピーとかではないんですよね?冬場は湯船によく浸かるので、それで乾燥を感じるのなら、最後に水(ぬるま湯でいいです)をかけることで多少保温&乾燥軽減になります。あとはなんだろ・・加湿器使うとかで潤いを保たせることですかね。なんかダラダラと書いてしまいすみません;;
通報する
通報済み