ヘアキャップ
ヘアキャップというとタオルキャップやアルミキャップなどありますが 自分がどう使っているかを教えてください(´∀` )
私はずっとタオルを頭に巻くことをしていたので被るだけのキャップが気になっています
入浴時は背中に腰までのロングヘアがかからないようにしてるのですが タオルだけじゃまとまらなくなったんです
湿った髪をゴムやクリップでとめるのも抵抗があるので,トリートメント中などはヘアキャップにしようかと
考えている使い方は
◆トリートメントをつけたら,キツめのタオルキャップをホットタオルキャップにして被り,上からアルミキャップを被る
コンディショナーなど全て流したあとは違うタオルキャップ(吸水)をかぶる
このやり方は変ではないですよね?
ただタオルキャップをホットタオルキャップにする(ホットタオルの作り方と同じ)のは やってる人見たことないので やっても大丈夫なのか気になります
◆直接アルミキャップを被る方
◆タオルキャップやヘアターバンのみの方
◆アルミキャップの上にタオルを乗せる方
などなど色んな方々がいるので 質問しました
皆さんどう思いますか?
私はずっとタオルを頭に巻くことをしていたので被るだけのキャップが気になっています
入浴時は背中に腰までのロングヘアがかからないようにしてるのですが タオルだけじゃまとまらなくなったんです
湿った髪をゴムやクリップでとめるのも抵抗があるので,トリートメント中などはヘアキャップにしようかと
考えている使い方は
◆トリートメントをつけたら,キツめのタオルキャップをホットタオルキャップにして被り,上からアルミキャップを被る
コンディショナーなど全て流したあとは違うタオルキャップ(吸水)をかぶる
このやり方は変ではないですよね?
ただタオルキャップをホットタオルキャップにする(ホットタオルの作り方と同じ)のは やってる人見たことないので やっても大丈夫なのか気になります
◆直接アルミキャップを被る方
◆タオルキャップやヘアターバンのみの方
◆アルミキャップの上にタオルを乗せる方
などなど色んな方々がいるので 質問しました
皆さんどう思いますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/1/10 14:37
アルミキャップオンリー派です♪
私はトリートメントをつけて、バレッタで髪をとめてから、アルミキャップをかぶっています。
ちなみにダイソーのアルミキャップです^^
https://www.cosme.net/product/product_id/2878043/top
でも、冬場だと結構髪の毛が冷えてしまうのでトリートメントの浸透効果は低くなってしまっているかも…
その点、質問者さんのホットタオルキャップ→アルミキャップ方式はいいと思いますよ!
ただ、タオルキャップにゴムが入っていると、熱いお湯でゴムが早く傷んでしまう可能性もあるかもしれませんね><
私はトリートメントをつけて、バレッタで髪をとめてから、アルミキャップをかぶっています。
ちなみにダイソーのアルミキャップです^^
https://www.cosme.net/product/product_id/2878043/top
でも、冬場だと結構髪の毛が冷えてしまうのでトリートメントの浸透効果は低くなってしまっているかも…
その点、質問者さんのホットタオルキャップ→アルミキャップ方式はいいと思いますよ!
ただ、タオルキャップにゴムが入っていると、熱いお湯でゴムが早く傷んでしまう可能性もあるかもしれませんね><
通報する
通報済み
