乾燥肌で朝のメイクノリが悪く、夕方ようやく馴染むんです。
ごはん隊長 さん
こんにちは、初めて投稿させていただきます。
メイクノリについての悩みなのですが
朝、化粧したての時より、夕方崩れてくるであろう時間帯のほうが
表情が良いんです。つやが出てファンデが密着している感じ。
朝はなんだか顔全体に粉が乗っているというか
ぱさぱさな感じです。
私の肌は乾燥肌で水分は標準の半分51、油分は19と、
アルビオンのカウンターでいただくグラフには入りきらない場所に
ポイントされてしまいました。
朝のスキンケアは
ぬるま湯・水で洗顔→ふき取り化粧水→化粧水→乳液
夜のスキンケアは
クレンジング、洗顔→アルビオン乳液→化粧水パック
です。
たまにピーリングもしています。
メイク方法は
下地→リキッドファンデ→お粉→ポイントメーク
化粧直しについては油が浮くことが少ないので
あぶらとり紙orティッシュでオフして
お粉をはたく程度です。
乾燥肌の方はみなさんこういう感じなんでしょうか?
化粧をして馴染むまで、外にいるのが恥ずかしいのです。
保湿は頑張っているつもりなんですが
私の知識ではなにをしたらいいのかわかりません。
朝からつやつやでキレイなメイクノリにするには
どうしたらいいのでしょうか。
文章が下手で分かりにくい点があると思いますが
どうかよろしくお願いします。
メイクノリについての悩みなのですが
朝、化粧したての時より、夕方崩れてくるであろう時間帯のほうが
表情が良いんです。つやが出てファンデが密着している感じ。
朝はなんだか顔全体に粉が乗っているというか
ぱさぱさな感じです。
私の肌は乾燥肌で水分は標準の半分51、油分は19と、
アルビオンのカウンターでいただくグラフには入りきらない場所に
ポイントされてしまいました。
朝のスキンケアは
ぬるま湯・水で洗顔→ふき取り化粧水→化粧水→乳液
夜のスキンケアは
クレンジング、洗顔→アルビオン乳液→化粧水パック
です。
たまにピーリングもしています。
メイク方法は
下地→リキッドファンデ→お粉→ポイントメーク
化粧直しについては油が浮くことが少ないので
あぶらとり紙orティッシュでオフして
お粉をはたく程度です。
乾燥肌の方はみなさんこういう感じなんでしょうか?
化粧をして馴染むまで、外にいるのが恥ずかしいのです。
保湿は頑張っているつもりなんですが
私の知識ではなにをしたらいいのかわかりません。
朝からつやつやでキレイなメイクノリにするには
どうしたらいいのでしょうか。
文章が下手で分かりにくい点があると思いますが
どうかよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/2/8 23:11
我流ですが・・・
私も乾燥肌でメイクがなじみにくくて悩んでいましたが、
ある方法を試して解決したので書いておきます。
メイクの手順はほとんど今までどおりです。
洗顔→化粧水→乳液→下地→ファンデ→お粉
この後、ポイントメークに移る前に一工程加えます。
まず、『スプレーボトルに入れた化粧水』を
ティッシュに吹き付けて湿らせます。
ここでビシャビシャに濡らさず、湿らせるというのがポイントです。
そしてその湿らせたティッシュを顔に乗せてやさしくプレスします。
この時ティッシュを動かしてしまうとメイクが取れてしまうので気をつけてください。
そしてこの後ポイントメイクをします。
湿ったティッシュのおかげで肌が潤い、
メイクのなじみが良くなります。
この方法は雑誌で、日中肌がカサついてきたときのメイク崩れ予防法として紹介されていたのですが、
思い切って朝メイクをするときにやってみたら意外と良かったのでぜひ試してみてください。
私も乾燥肌でメイクがなじみにくくて悩んでいましたが、
ある方法を試して解決したので書いておきます。
メイクの手順はほとんど今までどおりです。
洗顔→化粧水→乳液→下地→ファンデ→お粉
この後、ポイントメークに移る前に一工程加えます。
まず、『スプレーボトルに入れた化粧水』を
ティッシュに吹き付けて湿らせます。
ここでビシャビシャに濡らさず、湿らせるというのがポイントです。
そしてその湿らせたティッシュを顔に乗せてやさしくプレスします。
この時ティッシュを動かしてしまうとメイクが取れてしまうので気をつけてください。
そしてこの後ポイントメイクをします。
湿ったティッシュのおかげで肌が潤い、
メイクのなじみが良くなります。
この方法は雑誌で、日中肌がカサついてきたときのメイク崩れ予防法として紹介されていたのですが、
思い切って朝メイクをするときにやってみたら意外と良かったのでぜひ試してみてください。
通報する
通報済み