乾燥肌で朝のメイクノリが悪く、夕方ようやく馴染むんです。
ごはん隊長 さん
こんにちは、初めて投稿させていただきます。
メイクノリについての悩みなのですが
朝、化粧したての時より、夕方崩れてくるであろう時間帯のほうが
表情が良いんです。つやが出てファンデが密着している感じ。
朝はなんだか顔全体に粉が乗っているというか
ぱさぱさな感じです。
私の肌は乾燥肌で水分は標準の半分51、油分は19と、
アルビオンのカウンターでいただくグラフには入りきらない場所に
ポイントされてしまいました。
朝のスキンケアは
ぬるま湯・水で洗顔→ふき取り化粧水→化粧水→乳液
夜のスキンケアは
クレンジング、洗顔→アルビオン乳液→化粧水パック
です。
たまにピーリングもしています。
メイク方法は
下地→リキッドファンデ→お粉→ポイントメーク
化粧直しについては油が浮くことが少ないので
あぶらとり紙orティッシュでオフして
お粉をはたく程度です。
乾燥肌の方はみなさんこういう感じなんでしょうか?
化粧をして馴染むまで、外にいるのが恥ずかしいのです。
保湿は頑張っているつもりなんですが
私の知識ではなにをしたらいいのかわかりません。
朝からつやつやでキレイなメイクノリにするには
どうしたらいいのでしょうか。
文章が下手で分かりにくい点があると思いますが
どうかよろしくお願いします。
メイクノリについての悩みなのですが
朝、化粧したての時より、夕方崩れてくるであろう時間帯のほうが
表情が良いんです。つやが出てファンデが密着している感じ。
朝はなんだか顔全体に粉が乗っているというか
ぱさぱさな感じです。
私の肌は乾燥肌で水分は標準の半分51、油分は19と、
アルビオンのカウンターでいただくグラフには入りきらない場所に
ポイントされてしまいました。
朝のスキンケアは
ぬるま湯・水で洗顔→ふき取り化粧水→化粧水→乳液
夜のスキンケアは
クレンジング、洗顔→アルビオン乳液→化粧水パック
です。
たまにピーリングもしています。
メイク方法は
下地→リキッドファンデ→お粉→ポイントメーク
化粧直しについては油が浮くことが少ないので
あぶらとり紙orティッシュでオフして
お粉をはたく程度です。
乾燥肌の方はみなさんこういう感じなんでしょうか?
化粧をして馴染むまで、外にいるのが恥ずかしいのです。
保湿は頑張っているつもりなんですが
私の知識ではなにをしたらいいのかわかりません。
朝からつやつやでキレイなメイクノリにするには
どうしたらいいのでしょうか。
文章が下手で分かりにくい点があると思いますが
どうかよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/2/9 12:57
コットンパック
ごはん隊長さん、はじめまして!
私も乾燥肌の持ち主です。
ももんが○さんの方法、よさそうですね~今度試してみたいと思います。
私も、自分が試して良かったことが数点ありますので紹介させてください。
1.コットンパック
私は午後になると乾燥が原因でTゾーンに油が浮くタイプなのですが、毎朝晩の化粧水を付ける際、手で付けていたのをコットンパックに変えたところ随分とましになりました。毛穴やキメも整ってきたように思うので、おススメです。
やりかたは、
コットンをぬるま湯に浸してから軽く絞る
→手で付けるのと同じくらいの量の化粧水をコットンにしみ込ませる
→コットンを5枚に薄く裂き、顔にはりつける
→3分放置してからはがす(3分を超えると逆に乾燥してしまいます!)
コットンは無印の大判のものを使っています。
2.パウダーの使い方
ごはん隊長さんはリキッドファンデをご使用とのこと。なのに馴染むまでに時間がかかるということであれば、私はフェイスパウダーの使い方が気になりました。
リキッドファンデの上から付けるパウダーの役割は、基本的には崩れ防止ですので、崩れが気にならないようであれば思い切ってパウダーを付けないというのはどうでしょうか?あるいはTゾーンに限定するとか。
また、粉を付けるとき、何でお付けでしょうか?パフで付けるとどうしてもたくさん付けすぎてしまいがちですので、パウダーブラシで肌を磨くようにしながら少量を付けるようにすると、粉々しなくて良いですよ。
以上、参考になれば幸いです♪
ごはん隊長さん、はじめまして!
私も乾燥肌の持ち主です。
ももんが○さんの方法、よさそうですね~今度試してみたいと思います。
私も、自分が試して良かったことが数点ありますので紹介させてください。
1.コットンパック
私は午後になると乾燥が原因でTゾーンに油が浮くタイプなのですが、毎朝晩の化粧水を付ける際、手で付けていたのをコットンパックに変えたところ随分とましになりました。毛穴やキメも整ってきたように思うので、おススメです。
やりかたは、
コットンをぬるま湯に浸してから軽く絞る
→手で付けるのと同じくらいの量の化粧水をコットンにしみ込ませる
→コットンを5枚に薄く裂き、顔にはりつける
→3分放置してからはがす(3分を超えると逆に乾燥してしまいます!)
コットンは無印の大判のものを使っています。
2.パウダーの使い方
ごはん隊長さんはリキッドファンデをご使用とのこと。なのに馴染むまでに時間がかかるということであれば、私はフェイスパウダーの使い方が気になりました。
リキッドファンデの上から付けるパウダーの役割は、基本的には崩れ防止ですので、崩れが気にならないようであれば思い切ってパウダーを付けないというのはどうでしょうか?あるいはTゾーンに限定するとか。
また、粉を付けるとき、何でお付けでしょうか?パフで付けるとどうしてもたくさん付けすぎてしまいがちですので、パウダーブラシで肌を磨くようにしながら少量を付けるようにすると、粉々しなくて良いですよ。
以上、参考になれば幸いです♪
通報する
通報済み