顔のマッサージで…
解決済み
こんにちは!
私は顔に乳液をつけたあと、顔のマッサージをしています。
あごから耳に向かって、人差し指と中指で肉を持ち上げる感じでやっています(笑)
それを何回かやったあとは、小顔に近づくため、上を向いて「あいうえお」をしたり
舌を思い切り突き出すと良いと聞いたので、これも上を向きながらやっています。
それをやって2日後ぐらいに
耳たぶの下の骨?が少し痛くなりました。
これはマッサージを止めたほうが良いのでしょうか?
教えてください(;_;)
私は顔に乳液をつけたあと、顔のマッサージをしています。
あごから耳に向かって、人差し指と中指で肉を持ち上げる感じでやっています(笑)
それを何回かやったあとは、小顔に近づくため、上を向いて「あいうえお」をしたり
舌を思い切り突き出すと良いと聞いたので、これも上を向きながらやっています。
それをやって2日後ぐらいに
耳たぶの下の骨?が少し痛くなりました。
これはマッサージを止めたほうが良いのでしょうか?
教えてください(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/1/5 14:59
一旦中止した方が良いと思います
今痛くなってる当たりは顎関節の蝶番や三叉神経、耳下腺の出口が集まっているデリケートな場所です。
造顔マッサージや顔のエクササイズって、力の入れ方や回数、老廃物を流しこむ場所など、本当はとてもデリケートで難しいんですよ。
マンツーマンで教わっても失敗して顔をたるませてしまう方もいます。
特に顎の蝶番はデリケートなので、無理な動きやマッサージで痛めてしまうと怖いですから、どこかに痛みを感じたらすぐ中止しましょう。
今回は位置的には三叉神経ぽいですね。
そこは押し過ぎると痛くなったり、顔が痺れた様な症状が出ますので、気をつけて下さいね。
どうしてもやりたい場合は、顎から頬っぺたを引き上げる様に滑らせ、こめかみで止めて下さい。
最後に軽くこめかみをプッシュ、これだけでも違います。
必ずマッサージクリームやオイルをつけて、軽くやって下さい。
お手入れでも何でも、やり過ぎは毒になります。
ほどほどが大事ですよ。
今痛くなってる当たりは顎関節の蝶番や三叉神経、耳下腺の出口が集まっているデリケートな場所です。
造顔マッサージや顔のエクササイズって、力の入れ方や回数、老廃物を流しこむ場所など、本当はとてもデリケートで難しいんですよ。
マンツーマンで教わっても失敗して顔をたるませてしまう方もいます。
特に顎の蝶番はデリケートなので、無理な動きやマッサージで痛めてしまうと怖いですから、どこかに痛みを感じたらすぐ中止しましょう。
今回は位置的には三叉神経ぽいですね。
そこは押し過ぎると痛くなったり、顔が痺れた様な症状が出ますので、気をつけて下さいね。
どうしてもやりたい場合は、顎から頬っぺたを引き上げる様に滑らせ、こめかみで止めて下さい。
最後に軽くこめかみをプッシュ、これだけでも違います。
必ずマッサージクリームやオイルをつけて、軽くやって下さい。
お手入れでも何でも、やり過ぎは毒になります。
ほどほどが大事ですよ。
通報する
通報済み