合わない同期との付き合い方

解決済み

no Image

匿名 さん

合わない同期がいます。
同期は優しくて誰にでも公平で愚痴とかは言わないタイプです。
しかし、時間にルーズで約束の時間に2時間遅れてきたり、約束の時間数十分前に欠席の連絡を入れてきたりします。また、仕事で使用する資料の提出期限は1ヶ月遅れ...。報連相が出来てないことが多く主に指示待ちをしてます。
しかし、指示をもらってもこちらから進捗を確認してお尻を叩かないと全然動きません。
やっと資料を作っても中身は趣旨と全然合っていない´д` ;
社会人なのでプライベートの友達なら距離を置くことが出来ますが職場だとそうは行きません。価値観の違いだと思うのですが仕事で一緒のグループになるのがストレスです。
皆さんならどう関わりますか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/9/8 15:37

同期さん、人柄が良くても、仕事ぶりは迷惑ですね。
おそらく、周りが何とかしてくれると思って甘えているか、
学生時代のアルバイト経験も含む職歴で、『頑張ってちゃんと仕事しても損するだけだ』と思うようなことがあったのだと思います。

私なら、まず、同期さんのそういう仕事ぶりを詳細に記録します。
それを、誰が、あるいはチームが、どのようにフォローしたか。
そのために、本来ならどのような流れ、期日で仕事を仕上げることができるところを、どのようにできずにいるか。
最低でも1週間分、そこまで記録します。できれば1ヶ月したいところです。
このとき、自分だけでなく、他者の証言も集めておきます。

その上で、今度は同期さんに、
「急に休んだり、時間に遅れること多いね。何かあるの?」と、普通に聞いてみます。
その時のやり取りも記録。
その上で上司に相談します。

単なる甘えか、過去の経験から頑張ってちゃんと仕事するのが馬鹿らしいと思ってなのか、そこで注意や指導のしかたが変わってきます。

質問者様はちゃんと自分の仕事している上に同期さんのフォローをして、2人分頑張って。
同期さんはそんな勤務態度で、同じ待遇。
いつか、質問者様の心が折れてしまいます

上司に相談して、何も変わらなかったり、我慢しろ、フォローしてやれといわんばかりのことを言われたら、転職活動始めたほうがいいですよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?