小鼻の黒ずみ

【小鼻の黒ずみ】が悩みなのですが、解決策を教えていただきたいです(>_<)


毛穴を開いてから優しく洗顔、ひきしめて保湿をしても。
鼻パックを使っても。

どうしても小鼻の黒ずみがとれません。


今大学生なのですが、中学生頃から悩んでいます。


黒ずみを隠したいけど、汚れが詰まって余計に黒ずみがヒドくなったら…と思い、普段の化粧は日焼け止め以外は塗っていません。



◇原因はなぜなのか

◇どうしたら綺麗になるか


教えてください(´・ω・`)

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/7 22:22

小鼻
剥がすタイプのパックをお使いでしたら、毛穴は余計に開き、汚れがそこに溜まり易くなりますので、もしそうでしたら、使用は控えた方が良いですよ。


私も過去に、毛穴の黒ずみが気になり、毛穴バックを度々行ってしまい、汚れが溜まり易くなってしまいました。




優しく落としているとの事ですが、洗う時間は長過ぎていませんか??


長過ぎても乾燥し、毛穴が開く場合もありますので、お気を付け下さい。


お湯の温度も大切です。


熱過ぎるお湯でしたら、ごくごく温いお湯ですすぐようにして下さい。



ストレスでも皮脂分泌は増えます。



お食事で、油物や糖分の多いお菓子・スイーツ、香辛料の強い刺激のある食べ物でも皮脂量が増えます。



お野菜は皮脂分泌を抑える効果がありますので、お野菜は毎日摂取するようにして下さいね。



泡洗顔の他には、毛穴が開いた状態で、オリブ油やホホバオイル等の純オイルを使って汚れを浮かせるようにしてあげても効果があるかも知れませんね。


強く擦らないように、優しく浮かせるようにして下さい。



お肌が敏感でない場合には、重曹(炭酸水素ナトリウム)ペーストでパックしてみても効果が見られるかも知れません。


重曹でのパックは、必ずパッチテストしてから行うようにして下さいね。


基本的には、浴槽に浸かった後の毛穴が開いた状態で泡で汚れを浮かせるようにして下さい。


毛穴が傷んでしまっている可能性がありますので、特に泡洗顔が向いていると思います。



その日の毛穴汚れを優しくきちんと落とす事が大切です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?