保湿力の高いとろみや油分の少ないスキンケア用品
解決済み匿名 さん
わたしの肌は毛穴が小さく、とろみのある化粧水や重めのテクスチャーの乳液やクリームは詰まりやすいらしいです。
乾燥肌なので保湿力の高いスキンケア用品を使いたいのですが、上述のとおりとろみ系のものだと肌に浸透する前に毛穴にブロックされて潤わない。さらに、毛穴詰まりで肌が荒れるらしいです。。
さらっと水っぽい質感の化粧水、美容液、乳液やクリームがあれば教えてください!!
できればそこまでお値段張らないものだと嬉しいです、、、
乾燥肌なので保湿力の高いスキンケア用品を使いたいのですが、上述のとおりとろみ系のものだと肌に浸透する前に毛穴にブロックされて潤わない。さらに、毛穴詰まりで肌が荒れるらしいです。。
さらっと水っぽい質感の化粧水、美容液、乳液やクリームがあれば教えてください!!
できればそこまでお値段張らないものだと嬉しいです、、、
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/9/9 23:03
SKIN1004 センテラ アンプルおすすめです。
さらっとした美容液で、次に使うスキンケアの浸透も高めてくれますし、皮脂バランスも整えてくれます。
鎮静効果もあるので、敏感肌さんでも肌に合えば使いやすいかと。
化粧水は、ワンシングの化粧水おすすめです。
私はカワラヨモギ化粧水(とろみ無し)とナイアシンアミド化粧水(ちょいとろみ)しか使ったことがありませんが、ツボクサ等もあるそうです。
クリームは、ジェルクリームはいかがでしょうか。
Mamonde ブルーカモミールクリームは、軽いテクスチャーのジェルクリームです。
油分もそんなに感じません。
一つ一つは、さっぱり目のものですが、重ねて使うことにより保湿は感じられると思います。
さらっとした美容液で、次に使うスキンケアの浸透も高めてくれますし、皮脂バランスも整えてくれます。
鎮静効果もあるので、敏感肌さんでも肌に合えば使いやすいかと。
化粧水は、ワンシングの化粧水おすすめです。
私はカワラヨモギ化粧水(とろみ無し)とナイアシンアミド化粧水(ちょいとろみ)しか使ったことがありませんが、ツボクサ等もあるそうです。
クリームは、ジェルクリームはいかがでしょうか。
Mamonde ブルーカモミールクリームは、軽いテクスチャーのジェルクリームです。
油分もそんなに感じません。
一つ一つは、さっぱり目のものですが、重ねて使うことにより保湿は感じられると思います。
通報する
通報済み